2夜連続釣行~♪~続編~ | BEAST's STYLE|釣り(アジング)YouTube等で動画配信中 in愛媛

BEAST's STYLE|釣り(アジング)YouTube等で動画配信中 in愛媛

YouTubeやってます
チャンネル登録お願いします!

Family Comedy YouTube
【まいどっ!12ちゃんねる】
Fishing Comedy YouTube
【Ajijya-N/アジじゃ~ん】
で検索w
どちらもバラエティ混ぜながら面白おかしくやってるので是非観て下さい‍m(_ _)m

2夜連続釣行2日目の

1月24日(土)は

佐田岬方面へ~音譜


今回は久しぶりに友人を

巻き添えに(爆)


用事を済ませ

22時頃に家を出てあせる

着いた頃には瀬戸内側も

宇和海側も引き潮に~(笑)



まずは宇和海側からやってみるも

潮位は低い上に

生命感が・・・354354



これはダメだと瀬戸内側へ車

先行者さんが7名くらい

居られましたが

僕たちが着いた頃に

2名程帰られるようだったので

釣れてないのかな~

なんて思いながら

とりあえずやってみることにラブ


ここの実績場所は先行者の方が

居たので

別場所で汗

ファーストフィッシュは

写真撮るのも忘れるくらいの

マメ汗汗汗

やっぱり、あの場所が

空かないと

釣れないなぁっと

思ってたら1時間後くらいに

狙いの場所でやってた方が


帰られたので

早速、真剣モード突入(笑)



やり始めは17~20くらいのが

ポツポツしか釣れないので汗

先行者の方は

これで嫌になって

移動したんだなぁと

納得!!(笑)

しかし!!

粘る事1時間程で

さっきまでのヤツより

良いヤツが

回ってきた様子じゅる・・

 

DH1.8オクトパス『あめふらし』

何故JH1.8gを使うかと言うと

ここは海面までの高さが高く

更に斜め左前から強風が吹き
※爆風ではありません(爆)

しかも

ちょっと沖でしか

喰わない汗

1.8gでも届かない場合は

ガン玉3Bを2つ打ち

そこまでしても

ジグ単に拘ります(笑)

キャロを使えば

釣れる個体は増えると思うけど

あえて使わない・・・

アップアップアップ
かっこよく言ってみましたが汗

僕が下手くそで

キャロを

扱えないのが

一番の理由です(爆)

だから34styleに行き着いたのですドキドキ



その後も

DH1.8・3B2個打ち
オクトパス『なみのはな』



持ち帰りは23~28で

20匹ほどじゅる・・

今回は相方さんに全てあげたので

写真無しですあせる


今回釣るのは相方さん任せて(笑)

僕は色々試して

自分の中で

得る事も多く

また一つ

スキルアップ出来た気がしますおんぷ


サイズ問わず数が釣れる時こそ

色々試すと答えが出るのが

早いので楽しいですラブ

align="center"> 適当に投げて釣れる40UPより
自分で見つけたパターンで

釣れる20cmの方が嬉しいのは

僕だけでしょうか!?(笑)

そりゃ~!!

自分で見つけたパターンで

釣れる40UPが最高ですがね~(爆)

そこまでの腕はありません354354



まだまだフィールドに通わないとおんぷ

バイチャ~34


♪ライトゲーム タックルデータ♪

ロッド:34(サーティフォー)アドバンスメントHSR-63
リール  :シマノ 12アルテグラ1000S
                34×LIVREコラボ70mm
                34バランサーlimited
ライン  :34ピンキー0.3号


ロッド :34(サーティフォー)アドバンスメントPSR-66
リール   :シマノ 12アルテグラ1000S
                34×LIVREコラボ70mm
                34バランサーlimited    
ライン  :34ピンキー0.3号


ロッド  :34(サーティフォー)アドバンスメントHSR-73
リール    :シマノ  12アルテグラ1000S
     34×LIVREコラボ70mm
        34バランサーlimited
ライン    :34ピンキー0.4号

リーダー :34ジョイントライン1.2号
JH      :34各種
Sキャリー :3g~4g
ワーム     :34各種



アジングランキングに参加してみます音譜

良かったらポチっとお願いしますm(__)m

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

GyoNetBlog ランキングバナー





今日FBを見てたら

34さんの壱岐道場での

釣り場のゴミ問題について

書かれており

正直ショックを隠せませんでした。

でもこれをハッキリ言って下さった方に

感謝しリスペクトします。

失敗は誰にでもあるけど

2度と同じ事を
繰り返さない為にも

貴重なご意見だと思います。

そして他人事では無いと言う事を

釣り人一人一人が自覚しておかないと

漁師さんや住民の方々に

迷惑掛けるし

釣り禁止場所が増えたり

釣り人として

メリットは無いと思います。


今回問題になったのが

たまたま壱岐だっただけで

皆さんが良く行く釣り場でも

少なからずあると思います。

僕が通うフィールドでも

問題になっている所かなりあります。

全てのゴミが

釣り人が出したゴミだけでは

無いと思います。

しかし場所を借りて

釣りをさせて頂いてる以上

自分のゴミはもちろん

ゴミがあれば一つでも拾って帰る

事が出来れば綺麗になると思います。


偉そうな事書きましたが

自分がもう一度初心に帰る為の

戒めの気持ちを込めて

書かせて頂きました。


これを見て不快に思う方いれば

この場を借りて

お詫び申し上げます。

書いてた記事気になる方は
こちらを
align="center"> ダウンダウンダウン

これからも大切な釣り場を

守る為にも

マナーを守りましょう。