まずは、昨日はたくさんの方からお祝いのコメント頂きありがとうございますm(__)m
シマノジャパンカップ日振予選は、濃霧での出船となり、視界が10mもない状況でした
船頭さんもどこを走っているかわからない状況
ここで発揮したのがスマホのナビです
スマホが無かったら・・・
ナビを頼りに予定より遅れ日振島に到着
尾島のハナレから順番に下ろして行き、まずは同船だった21番の隆ちゃんが尾島のハナレに・・・
私は・・・30番で明海3番と4番の丁度真ん中の宮川バエに渡礁
初めてです
ここは約10m沖にシモリが等間隔に入っており、浅いポイントでした
終始このシモリに悩まされ、掛ける魚すべてこのシモリに突っ込んでき、リールを巻くが追いつかず
浅いところのグレはよう引きます
そして、40オーバーを4匹もシモリでラインブレイク
何度も磯の上で声をあげてしまう有り様

何とかシモリを交わして取った魚が40オーバーも交リミットメイク
しかし、私はもうダメだと諦めて帰船も爆睡
検量もさっさと済まし、着替えてゆっくりして結果を見に行くと・・・
奇跡的な8位入賞でした
2回目のセミファイナル出場権を得ました
同船の尾島の地に上がった同じ高知のT本さん優勝おめでとうございます
隆ちゃんは
船中3位で10位と惜しい結果となってしまいました
セミファイナルは名手ばかり残っておられ、考えるとゾッとします
背水の陣で挑みたいと思います
Android携帯からの投稿
シマノジャパンカップ日振予選は、濃霧での出船となり、視界が10mもない状況でした

船頭さんもどこを走っているかわからない状況

ここで発揮したのがスマホのナビです

スマホが無かったら・・・

ナビを頼りに予定より遅れ日振島に到着

尾島のハナレから順番に下ろして行き、まずは同船だった21番の隆ちゃんが尾島のハナレに・・・
私は・・・30番で明海3番と4番の丁度真ん中の宮川バエに渡礁


ここは約10m沖にシモリが等間隔に入っており、浅いポイントでした

終始このシモリに悩まされ、掛ける魚すべてこのシモリに突っ込んでき、リールを巻くが追いつかず

浅いところのグレはよう引きます

そして、40オーバーを4匹もシモリでラインブレイク

何度も磯の上で声をあげてしまう有り様


何とかシモリを交わして取った魚が40オーバーも交リミットメイク

しかし、私はもうダメだと諦めて帰船も爆睡

検量もさっさと済まし、着替えてゆっくりして結果を見に行くと・・・

奇跡的な8位入賞でした

2回目のセミファイナル出場権を得ました

同船の尾島の地に上がった同じ高知のT本さん優勝おめでとうございます

隆ちゃんは
船中3位で10位と惜しい結果となってしまいました

セミファイナルは名手ばかり残っておられ、考えるとゾッとします

背水の陣で挑みたいと思います

Android携帯からの投稿