12月12日ブンゲン本番、雪がどれだけ減ったか増えたかでしょう

少ないなら山頂目指せばいいが、人数も増えて時間はかかりそう

先日は最初うろうろしたが今回はすぐに行って来ましょう。

9時半から登り始めれた良いかな。

姉川ダムは帰りに行きましょう。

山頂の雪次第でスキー場へ行くかどうか決めましょう。

 

朝方携帯忘れで写真は写せず、一人集合時間に遅れた方がどうなったか判らず

24分遅れでは置いて行くしか無かった。すみません。

もう一人は体調悪くて大津で離脱、二人とも家に帰ってから返事メールはしておきました。

写真は同行者から借りました。K氏の物です。

上、これは先日の物消えない

 

スキー場雪はない

駐車場にも雪は無く

若竹荘は無くなっていてその上の斜面、スキー場の端の網はっていた

雪は半減です 下見にも来ていたTさんせんとうです

食事後山頂近く、笹が多い 下の方雪が少なく先日1時に行った先で食事に出来た

同じく山頂間近か

あと100m

山頂へ出た

山名版

三角点探したら意外に早く見つかる  山頂の雪は6-70cm

三角点写真写してる

山名版

3等点かな

三角点16cm 2-3等は  1等は18cm 4等が14cm 

スキー場方面に下る

ペアリフトの下歩く

スキー場斜面の排水路に足が落ちる 落とし穴だ