岐阜の山城で3大は、岩村城、苗木城、金山城、らしいが、金山城は下呂の金山か?

と思っていたが、御岳町かな?可児市でした、古城山が、城跡でした。

始めて近く通過で、見て来ました。

天守台からの木曽川、兼山ダムが見えました

木曾川の左岸の山です。

山頂にあった標石は、宮杭、明治時代御料林だった名残

大きな標石

案内板

此処の城は壊されていますから、石垣は多くは無いです

 

破城の痕跡の表示