同じ意味でも表現が複数ある時って大体ちょっとニュアンス違うんですよね〜汗うさぎ

will : 話し手が今思った(決めた)未来
be going to : すでに決まってる未来

 

話し手が思ってるんだから、I willって結構確信度高そうな気がします

その分、1人称以外で使うと、決めつけてる感じがするのかな?

 

LESSON 4で出てきた、”I’m going to try.”で考えてみます…

ここでは “I will try.”って言った方が良かったんじゃないかなぁって思います。なんか、”I’m going to try.”だと、やるしかないからやるって感じがします。

 

天気だとちょっと違うのかもしれない

LESSON 14で出てきた、”It’s going to be very warm this weekend.”で考えてみます…

これは、週末暖かくなるって決まってるんですよね?でも未来の天気って言い切れないじゃないですか…ってことは、何か根拠があってそう言ってるんですよね?めっちゃ信頼してる天気予報がそう言ってるとか?

”It will be very warm this weekend.”だったとしたら、アンジーが週末は暖かくなると思ってる(根拠があるかないかは分からない)のかな?

It’s going to be very warm this weekend. 「今週末はとても暖かくなるんだって。」
It will be very warm this weekend. 「今週末はとても暖かくなるよ。」

こんな感じ?

 

アンジーが気象予報士だったとしたら、どう言うのがいいんでしょうか…

私は、”It will be very warm this weekend.”がいいのかなぁって思います。どうだろ?

 

この解釈で正しかったら、willとbe going toってだいぶニュアンス違いますね驚き

これからもたくさん出てくると思うので、注意して使い方の違いを確認しようと思います