毎日暑い日が続いております

弊社工場内は毎年40度くらいまで温度が上がっており、それぞれがスポットクーラーを使い、一時凌ぎで頑張っておりますが

窓やシャッターを全開にしている為、蜜にはならず
ただ、事務所はクーラーと共に窓もきっちり締切りの状況の中
今までは1時間に1度の空気の入れ替えをしておりましたが
先日省エネ診断士の方にお越しいただき
お話しをする機会がありまして

その方がCO2測定器なる物をご持参され、弊社応接室でそちらを見ながらお話しをしておりましたところ
暫くするとCO2の値が上昇していくのがわかりました

CO2は人の呼吸で上昇していくので、締切った部屋で人が集まれば当然上がります。
この測定器は「この部屋の中は人がたくさんいて蜜になっていますよー

」
と数字で教えてくれる目安みたいな物です

もちろん早速購入しCO2の数字を見ながら弊社では900くらいで換気をするようにしています
