#電子ピアノ

CASIO PX-160はとにかく軽くコンパクトで持ち運びが楽。
YAMAHA CLP-430は重くて比較的アップライトピアノに近い設計。

鍵盤の練習だけであればPX-160で十分ですが、姿勢やペダルなど含め本格的に練習したい場合はCLP-430なのかなぁ。
そもそも価格やコンセプトが違うので比べるものでもないのですが。

個人的にはPX-160で十分かな、CLP-430の様な台付きのタイプはとにかく重い。
運びたくないですね。(笑)

本当に重要な部分は鍵盤の重さだったりするんですけどね。
ちなみに鍵盤のタッチはPX-160の方が好きです。

そういえば20年前に1年ほどピアノ教室に行ってたんですよ。
ずーとハノン(指のトレーニング)ばかりやって曲やってないんで弾ける曲ないですけどね。
最後の方は先生と作曲やピアノアレンジについて相談して終わってた気がします。

楽しかったなぁ、先生元気だろうか・・・


#ピアノ雑談1

数年前、電子ピアノが欲しいというお客さんを接客した時、在庫が4台ほどあったんですよ。
1台1台弾いていって

「全部調律ができてない!私ピアノができるからわかるの!」

って言って買わずに帰っていったお客さんがいました。

この方曰く絶対音感を持ってるそうです。

トランスポーズ狂ってんのかなと思ってピアノ設定を確認したけどそうでもない。
念のため工場出荷状態に戻し、一応チューナーでチェックもしたけど問題ない。

そもそも電子ピアノ調律できないしなぁ・・・
って思いながら接客していた思い出があります。


#ピアノ雑談2

これも数年前、打鍵音がうるさいから返品になった事がありました。

基本ピアノは打鍵音がします。
購入された方はアパート3階に住んでいて、アパートの場合足つきの電子ピアノは遮音マット(カーペット)が必須。
じゃないと床や壁に打鍵音(振動)が伝わりうるさくて近所迷惑になります。

その為、打鍵音が鳴る理由とその対策の話をしたのですが、納得されず

「私が聴いた事のある電子ピアノは聴こえなかった!」の一点張り。

「どこで聴かれましたか?」と尋ねたら、

「ピアノ教室。」

そりゃピアノ教室は防音、遮音対策バッチリでしょって思いました。
環境って大事ですよね。