#Les Paul Studio
とりあえず見た目にインパクトありますね。
奥田民生氏がSPECIALにビグスビーを付けていましたが、STUDIOに付けているアーティストっているのでしょうか?
2016年モデルは、ピックガード、エスカッションが黒でしたが、この色の方がビンテージ感はでますね。
サウンドなんですが、セッティングの問題か少々こもった感じに聴こえますが、太い音なので出力側の調整次第でなんとでもなります。
ビグスビーが付いているんでブライトになってるかなと思ったんですが、ここら辺は個人の主観によりますね。
元の音を聴いてないので違いは分かりませんけど。
取り外しも可能なのでデメリット感じたら外しちゃえばいいと思います。
ビグスビー自体300gぐらいなはずですが、装着すると重く感じますし。
今回ビグスビーに関してネットでいろいろ調べてたんですが、アームのことはハンドル、トレモロとは言わないみたいですね。
ギターの状態は良いです。
即戦力になります。
#ビグスビー=グレッチ=ブライアン・セッツァーのイメージ。
誘われてライブ観に行ったことありますが、凄いカッコよかったです。
結構最前で観れたのでド迫力でした。
言葉はわかりませんでしたが、ロックンロール!ノリで楽しめました。
#雑談
とても偏見な話なのですが、最近有線でとあるアイドル?さんの曲を聴いたんですよ。
一時期流行った?ような1曲の中にいろんなジャンルが混ざる感じと言えばいいでしょうか。
メタル、ハードコアな感じで始まったと思ったらJ-POPみたいになったり、バラードになったり、ラップ、テクノしたり・・・
1曲の中にてんこ盛り。
それぞれ曲調の融合ならカッコいいと思うのですが、ただの連結アレンジだったのでとてつもなくダサく感じてしまいました。
基本なんでも聴く主義ですが、この曲は聴きたくないなぁって思いました。
ちなみにこのジャンルの曲は聴きたくないなぁって思うジャンルが2つほどあります。
理由はそのジャンルのアーティストと何度か仕事したことがあるのですが、まったくいい思い出がなく不快な思いしかしていない。
というジャンル関係なく人間性で聴かなくなりました。(笑)
でもライブハウスの仕事辞めてもう7年、今なら聴いても大丈夫そうかも。
#懐かしい写真シリーズ
TOTALFATが3Pになって初ライブの時。
ライブみたいなぁ・・・みんな元気にやってればいいけど。