一括置換翻訳の支援ソフト「ぱらぱら」の辞書の作り方3(なぜ複数の辞書が必要?) | みんなのワードマクロ

みんなのワードマクロ

ワードマクロで、文書作成とオフィス事務を効率化!!

----------------------------------------
この記事を新しいサイトに転記しました
----------------------------------------

 一括置換翻訳の支援ソフト「ぱらぱら」 には、デモ用として数種類の辞書が付属しています。

これを自分でつくる方法を少しずつご紹介します。



▼辞書を複数作る意味
案件によって使う辞書が変わります。
ある程度案件をこなすうちに、翻訳分野によってそれぞれ傾向が見られると思います。

ここが工夫のしどころであり、ユーザー同士で情報交換をすることで一気に効率が上がる部分でもあると思います。

それぞれの辞書には、以下のようないくつかの目的があります。これは、私が実際にやっている範囲の内容ですので、他の方は別の考え方で辞書を作られているかもしれません。

このような「翻訳をする作法の設定の自由度」が、一括置換による翻訳の醍醐味だと思います。



続きはこちらの記事 をご覧ください。