CT_Translateの今。。。(一括置換の自動化ソフトの件) | みんなのワードマクロ

みんなのワードマクロ

ワードマクロで、文書作成とオフィス事務を効率化!!

大変お待たせをいたしました!!

6月半ばには、みなさまにご提供できると思っていたのですが、諸々の理由があって遅れに遅れました。

Cooperative Translation (CT)方式 による翻訳の中核となる一括置換を行う「CT_Translate」というソフトがありますが、この部分がようやく完成しました。

まずはマニュアルをご覧下さい。(別のウィンドウで開きます

まず、「ぱらぱら」ですが、これ、ソフトの名前です(笑)。ここで「?」でつまずかないで下さい。

ぱらぱらと用語を置換する感じなので、この名前にしました。

いち早くソフトウェアをリリースしたいので、マニュアルは最小限の説明とさせていただきました。みなさまの反応を見ながら内容の追記をしていきます。

もう少ししたら、ソフトウェアの体験版(機能制限版。30日間の試用期間)をベクターに登録します。少々お待ち下さい。

今は、「ぱらぱら」の紹介用ホームページを作っています。手作り感満載のページです。やたら時間がかかっています。

「ぱらぱら」にご興味のある方は、マニュアルを見て、なんとなくどんなものか想像しながらお待ち下さい。


▼関連記事
CTの目次

ぱらぱらのマニュアル