ワードマクロのニュースグループ (サイトの紹介) | みんなのワードマクロ

みんなのワードマクロ

ワードマクロで、文書作成とオフィス事務を効率化!!

翻訳者の方でマクロを勉強されている方に、楽しめる英語のワードマクロ関連情報です。


ニュースグループというのは、Wikipediaによれば、以下のようなものです。


「ネットニュースにおいて話題のテーマや目的別に分けられた、

記事の集まりのことである。あるグループを購読すると、

そのテーマや目的に添った記事を読んだり、投稿したりすることができる。」


ワードマクロのニュースグループもあるんですね。実は。


マイクロソフト社が用意しているVBA用のニュースグループもあるのですが、

私が定期的に読んでいるものを紹介します。


グーグルの初心者用マクロのニュースグループ (言語は英語)


ワードマクロの中でも、レベルや質問の対象によって以下のように6つのグループがあります。(一覧はこちら

microsoft.public.word.vba.general
microsoft.public.word.vba.beginners
microsoft.public.word.vba.userforms
microsoft.public.word.vba.customization
microsoft.public.word.vba.addins
microsoft.public.word.vba


内容を見たところ、beginnersが一番自分にあっていると思ったので登録しました。


記事をまとめて配信してもらうように設定してあるのですが、2日に1度くらいきます。


質問の意味がわからないものもありますが、かなり丁寧に教えてくれているので、

その説明のしかたを読むのも面白いです。


あと、サイトでキーワード検索をして、自分が欲しい情報を得るのに使えます。


グーグルだけあって、検索性は非常によくて、欲しいコードや考え方などに

案外簡単にたどりつけます。


マイクロソフトのワードVBAの初心者向けニュースグループ では、同じキーワードを

いれてもヒットしないことが多いです。


さすがグーグル。


英語の勉強もかねて、一石二鳥ですね。


ワードマクロを独習すると、どうしても自分が知っている範囲でしか

答えを探れないので、こういう他人が他人に教えている様子を見ると

非常に勉強になります。


定期的にプログラムを読む訓練にもなりますね。


私は何度か投稿させてもらって、回答をいただきました。


ワードの専門家の方が回答してくれます。

すばらしいサイトです。