エルヴィン・ビショップのライブ

{0E4A1CB2-8146-49DB-BF1D-274493B92FD1}



彼を初めて観たのが確か1986年
九段会館だったと思う。
一曲目は忘れられないビル・ドゲットの「ホンキー・トンク」だった。



会場のビルボードライブ東京

{B68012BA-F201-48E6-A6BF-DAB097E8D293}




あれから30年1990年の日比谷野音、2012年の横浜サムズアップ、下北沢GARDEN等々、数々のステージを観てきた。

写真は2012年、横浜サムズアップにて
{2BD2AE6E-02A5-4C8B-98C3-C8D94C236D95}




{68808187-1BFC-4A38-B991-438DD90EFF09}




父を医療事故で亡くした後、支えになってくれた音楽、ブルーズ。

その中でもとりわけ陽気なエルヴィン・ビショップの音楽には元気をもらったので、心から感謝している。



彼のES-345
{7561FC4A-FF4E-4F0A-A59B-F1E32032667D}

 


「愛に狂って」のみ、フェイザーを使用。
その他はノンエフェクト。
{46D8D396-09AE-49F3-A259-070FE89218F5}





ワイヤレスはmaxon UT-5
{1D88CE39-56FD-4E60-8DDD-23E30D2246B4}




正面から

メインで使用したのは右側
{FED733E6-FE7E-4793-A03B-236CF613C718}



今回最前列で彼の演奏を間近に見ることができて、いろんな発見があった。


ES-345はモノラルにやはり改造
(70年代、ローランドのJCでステレオ出力している写真がある)


バリトーンスイッチは効果的に使用
通常は2〜4あたりでバッキングやオブリガード、リードは1にする、など。


今回の東京公演、間違いがあるかもしれないが、セットリスト

1stステージ
Party 'Til the Cows Come Home
Got to Be New Orleans
That's My Thing
Honest I Do
Old School
Next Time You See Me
Calling All Cows
Gettin' My Groove Back
What the Hell Is Going On
Rock My Soul
Fooled Around and Fell in Love
Travelin' Shoes
Don't You Lie To Me (inst)



2ndステージは会場に来ていたCharが数曲加わった

El-Bo
Party 'Til the Cows Come Home
Got to Be New Orleans
That's My Thing
Old School
Next Time You See Me
Calling All Cows
Gettin' My Groove Back
What the Hell Is Going On(with Char)
blues session(with Char)
Rock My Soul
Fooled Around and Fell in Love
Travelin' Shoes
Don't You Lie To Me (inst)
My Dog(アンコール)


2ndステージ終了直後、ローディの人にもらったピック
{043145D4-0ACA-45D8-A7B0-D660263B8638}


演奏が終わったのは23時近くになっていたが
そこからサイン会を開いてくれた。


{EEBDDDAC-707F-4D70-BE58-375435BE5FAD}


Thank you for your hard work!
と、話しかけたら
「オツカレサマデシタ」
と、日本語で返されてしまった。苦笑

エルヴィン、ありがとう!
Please live over 100 years old.




大川印刷が紹介された番組、テレビ神奈川「神奈川ビジネスUp To Date」
 

各種ブログランキングに参加中。

応援はアイコンをクリックお願いします!

ビジネスブログランキング100選、4位
ありがとうございます。
よかったらアイコンをクリックお願いします。
m(_ _)m      ↓