本日はパートさんを含めた品質管理及び品質保証の勉強会

医薬品添付文書やパッケージ、食品包装紙などを手がける企業として、注力しなければならないのが、この品質管理だ。



印刷機全てに取り付けられたCCDカメラ
を指差すパートさん。
{10805B1A-EA83-4A00-97F7-16584853210E}




品質検査装置の仕組みについて、印刷課リーダーから説明を受ける。
{D4BA2C6F-0346-4818-B961-AE862626C618}


新しい社員さん、パートさんも入るため定期的にこのような講習が必要だ。

{79392C86-B3C0-4431-A6D6-3D9FE5D65111}




品質保証チームリーダーから検査装置のデータについて細かく説明を受ける。
{6FDECA94-9A2B-4EBB-AEF2-EEAC58BE8517}



社外秘もあるので少しだけ
{F52CB3EF-05B5-4ED1-9468-0F2AE9EF94AF}




例えばこんな小さな白い印刷の抜けも検知する。

生活者の方がどれくらいこのようなものを気にするかということではなく、お客様のブランドを守る意味と、実際問題として表示に重なった時に問題となるケースがあるため、ハイレベルな検査及び作業ができるようにしている。
{9729C2A0-8070-4756-9B11-04A70C5E75B4}


特に医薬品の表示などでは、汚れによって読み間違えるなどの問題が、健康被害につながる可能性もあるため、厳しいチェックが必要なのだ。


ちなみにだからと言って印刷代を割り増ししているわけではなく、通常の印刷物と同じお値段で印刷はしている。


厳しい品質管理が求められる印刷物は是非一度ご相談ください。

ご相談は以下のホームページからか、
お電話でどうぞ
045-441-2011
各種ブログランキングに参加中。
応援はアイコンをクリックお願いします!

ビジネスブログランキング100選、
5位ありがとうございます!
応援クリック宜しくお願いします。
m(_ _)m