De対G 野球の話と大事な友達 | のざっちの独り言

のざっちの独り言

野球小僧の独り言ブログです。
プロ野球、女子野球、いろんなことを書いてます。
アクセスしてくれてありがとう!


こんばんは。


TOKYO FMの安部礼司からのちびまる子ちゃん、サザエさんの日曜日の流れを久々に感じているのざっちです。


先週の日曜日は素晴らしいプロ野球の試合を見せていただきました。これぞ野球という『1球』で勝敗がひっくり返るというね。



打った梶谷が本当に上手く打ったなぁという印象ですが、やはりホームランになる前の球はボール。しかもその前の打者を四球で歩かせているという場面。ストライクを取りに行ったところを狙われたのかなと思います。


こういう駆け引きは当事者にしか分かりませんけど、少なくともあの逆転された7回のイニングはジャイアンツ投手陣が追い込まれていたのは確かですからね。


詳しい分析といいますか、投球内容等々、日曜日の試合もノートに気になることは書き留めてありますので、まとめてからキチンと報告をしたいと思います。


とにかく、ジャイアンツの投手陣は心身共に一旦リセットして切り替えて頑張ってもらって、野手陣は下半身とか身体は重たいだろうけど、ここが踏ん張りどこだと思うので、上手く抜きつつ、頑張ってくれたらなと思います。


日曜日のベイスターズ投手陣で特に印象に残ってるのがエスコバーのバント処理。畠のバントがほとんどピッチャー正面だったのもありますけど、打球への入り、足の使い方、スローイング、全てパーフェクト!!その後、吉川尚輝に粘られながらもキッチリと抑えて、ベイスターズに流れを持ってくる素晴らしいピッチングだったと思いますよ。



ベイスターズは日曜日の勝ちで勢いに乗って、これからもコンパクトに繋ぐ意識で攻撃陣は頑張っていただき、投手陣もキッチリ自分の仕事を考えて、遂行して、0で次の投手に渡すということを念頭に頑張っていただきたいと思います。


頑張れ、ジャイアンツ!!!

頑張れ、ベイスターズ!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


水曜日は会社の野球部の試合だったんですけど、論ずるに値しないので。ね。(笑)


なんで、急にキャッチャーやらされて、最終回投げさせられて、ピッチャーライナー左膝に喰らってんだよと。


まぁ、試合内容度外視で1イニング楽しく投げれたのでいいんですけど、締めがこんな形なのは非常に不本意だけどね。


最後のバッターから三振奪って〆れたので、そこは楽しかったかな。


あと1試合あるかも?みたいなことは聞いたけど、あくまでも来年の為の調整っていうのは忘れずに自分はやって行こうと思います。


勝てる投手は点差がどれだけあろうと、回の先頭打者を全力で抑えにいく。


このワードを頭に叩き込んで、来シーズンは頑張っていきたいと思います


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


昨夜は久しぶりに大阪の子達とも仲良く楽しい時間を過ごせたし、たまにはね。毎日苦しかったから息抜きになりました。ありがとうございました。


明日、帰るらしいし、今年はもう来ないみたいだから、良いお年をお迎えくださいってことになっちゃうのかなぁ


ちょっと寂しかったりして。(笑)


嫌なことが吹っ飛ぶし、一緒に居て楽しい。

ほんと一緒に喋っててラクというかね。

リスペクトしかないよ、3人には。


ありがとう。



今日はいつものとこには行かない!

絶対夜景は綺麗だろうけど……


とりあえず、部屋の片付け終わりにしなきゃ。


それではまた!!


ちなみに……

今日は五十嵐亮太投手の引退試合。

チケットあれば行きたかった…