引退セレモニー&今日の出来事。 | のざっちの独り言

のざっちの独り言

野球小僧の独り言ブログです。
プロ野球、女子野球、いろんなことを書いてます。
アクセスしてくれてありがとう!


先日行われました『ジャイアンツファンフェスタ2018』での引退セレモニー。



西村健太郎、山口鉄也、寺内崇幸、脇谷亮太の4選手の引退セレモニーが行われたわけですが、まず、4選手の現役時代の映像が流れたんですが、その時点でウルウルしてましたね。なんとか我慢して最後までこの映像は見ておかないとと必死でした。笑



そして花束の贈呈。


公私ともに親しく、左腕の師弟コンビである内海から山口へ。


出番を厭わない鉄腕コンビ田原から西村へ。


2006年ドラフト同期の絆がある坂本から寺内へ。


チームを支える何でもこなすベテランプレーヤー同士でもある亀井から脇谷へ。


この人選、本当に泣かせにきてるでしょってくらい素晴らしい人選で、内海と山口が花束を渡したあと熱い抱擁をしていたところを見て、一気に涙があふれて止まりませんでした。



そのあとのあいさつで寺内が『勇人を胴上げできなかったことが心残りです』という言葉も同期入団の間柄の中、お互い二遊間でのコンビプレーもあったり、同期としての想いをすごく強く感じました。まだ坂本が若い頃、年俸逆転してもご飯奢ってたし、坂本のお兄ちゃん的存在だったから、余計に涙が止まらずに思わず『寺内、ありがとー!』って絶叫してましたよ。


寺内は『もともと現役で30を過ぎてから、他でプレーをするという頭はなくて、ジャイアンツ長く頑張っていこうというのを目標にしていた。球団から(11月)1日に自由契約になって考えが変わることはなかった。26年間、野球をやってきて気持ちの整理をするのに時間がかかってこの時期になった。12年間できたことが一番の思い出です。本当に感謝しています。』って引退を決めたときにコメント出していたから、余計に『勇人を胴上げできなかったことが心残りです』という言葉が涙を誘いました。



『今年1年、ケガで1軍に1度も上がれませんでした。ジャイアンツ球場へ向かう車の中で心が折れそうになりました。それでも球場に着けばチームメートが…』


 『チームメートが励ましてくれて、グラウンドに出ればファンの方々が後押ししてくれました。本当に力になりました』


もう涙で寺内の姿が見えなくなってたんですけど、必死に動画を回して録画していたんですが、もう見るたびに涙腺が危なくなりますよ。


寺内らしいコメントだし、最後の最後までカッコ良かったです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


今日も最高な出来事あった♫


みんな野球好きすぎるよー!笑笑

 


朝晩冷え込んで布団から出れなくなりますよねーって話から、どんどん話は野球に傾いていって、こないだ日本シリーズ終わって、ファンフェスタが終わって2018年の野球終わったーってなったばかりなのに、もう『早く野球始まらないかなー』って…


笑笑



ヴィーナスの話もそうだし、来シーズンは優勝してビールかけ!みたいな話をしちゃうジャイアンツ仲間達。笑


もう大好きすぎる!


もう我が家でもある水道橋のオヤジの店でみんなでビールかけやりましょ!笑




 

お仲間がものすごい気にしてる、2019年度のヴィーナス!『明るい笑顔とあなただけのパフォーマンスで巨人戦を盛り上げましょう!』って募集してるこの映像がすごいカッコよくて鳥肌モノ…


キャプテンゆいりとあみちゃんの残留を祈って!ね!おふたりとも来シーズンも推してね?笑


新メンバー募集は今月末まで!


あの2人を推し変させるくらいの逸材は現れるのか?!笑



中途半端に好きな人とは違って、みんな野球大好きすぎるから、やっぱ楽しい!


来シーズンも共に闘っていきましょう!!


Let's go !

GIANTS!



これ今から言ってるひと、いないと思うww


それではまた!