25歳にして体がボロボロだった元銀行員が書く、わずか1か月で人生を圧倒的にやり直すメゾット

25歳にして体がボロボロだった元銀行員が書く、わずか1か月で人生を圧倒的にやり直すメゾット

世界で非常識と言われるあなたの常識を変えることでこれからの人生を簡単に大きく変えるメゾットについて紹介していきます。自分の人生に満足している、これ以上求めるもとがない方は絶対読まないでください。

Amebaでブログを始めよう!

こんにちは。

今回はアフィリエイトブログ初心者必見!

「セルフバック」について詳しく解説していきます。

有料ブログを開設されている方は、

・ドメインの取得
・レンタルサーバーとの契約
・有料テーマの取得

に結構費用がかかった方もいらっしゃるのではないでしょうか?

しかもブログは収益化するにも時間がかかります。

ですが、この初期費用を回収できるのがセルフバックなんです。

今から、
セルフバックとは何か?
契約すべきASPはどのなのか?

を詳しくお伝えしますね。

セルバックとは?

まずは「セルフバック」とは何かを説明します。

通常アフィリエイトはブログ等に広告商品を貼り付け、ブログを読んだ人がその広告をクリックして申し込んだ時に報酬がもらえる仕組みですが、

セルフバックとは、言い換えると「自己アフィリエイト」です。
自分で自分に紹介料がもらえる商品を紹介して報酬を得ることができます。

セルフバックの手順

次にセルフバックは実際にどうやるのかをASPの大手A8.netを例にして紹介したいと思います。


まずは無料登録を行います。

登録が完了したら右上の「セルフバック」をクリックします。

そうするとセルフバックできる商品の一覧が出てきます。

 

例えば上の写真の例だとdポイントカードゴールドに申し込む23,500円もらえるということです。

15分で23,500です!

ちなみに収益性の高いセルフバック案件は、

・クレジットカード
・FX等口座開設
・セミナー参加

です。

 

セルフバックができるASP5社

セフルバックが利用できるASPは以下の5社です。

大手ですしアフィリエイトで使うことも多いと思いますので登録はしてしておきましょう。

・A8.net
・もしもアフィリエイト
・afb
・バリューコマース
・アクセストレード



セルフバックはもちろんですが、取り扱っている案件も多く、サイトも非常にわかりやすいです。

業界最大手なので安心して使えます。

 

今回はセルフバックについてお話しました。