練習試合 | taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

アラ還おじさんが名古屋グランパスとS2000とPerfumeをメインに仕事の愚痴、日々の出来事などを交えて、思いつくままに書き綴っていきます。

ちょっと更新をサボっていました。

 

毎日のJリーグ公式アプリからの1ポチ、LIENから「グランパスくん」とトークで1シャチは欠かしていませんww

 

Jリーグ公式ツイートのリツイートも忘れていませんよ。

 

 

さて、チームの方は沖縄キャンプが順調に進んでいるようです。

 

2月6日の土曜日、2試合目の練習試合がFC琉球との間で行われました。

 

練習試合なので、45分×3本という変則な試合形式ですが、3本合計で8-1と大勝!

 

良い感じに仕上がっているようです。

 

 

相馬が1ゴール、阿部ちゃんが2ゴール、柿谷が2ゴール、学が2ゴール、マテウスが1ゴールだとか。

 

有料のINSIDE GRAMPUSでは得点シーンを動画で見る事ができます。

 

取るべき人が取っているし、どれもいい感じの崩しのゴールです。

 

昨年の堅守に、前線の得点力が上乗せされるなら、期待できるな。

 

 

正直、昨年のマッシモサッカーは手堅いサッカー、負けないサッカーで勝ち点を積み上げるサッカーだった。その結果はリーグ3位で、ACL出場になった。

 

が、現地で見ていると・・・途中で飽きるのよね(苦笑

 

エンタメ性には欠けるサッカーなので。ドキドキ、ワクワク感に乏しかったのは否めなかった。

 

 

でも、このオフの補強で得た曜一朗、学には期待したいし、マッシモサッカーのエンタメ性を高めてもらいたい。攻撃でドキドキ、ワクワクするシーンを増やして欲しいね。

 

練習試合の結果を見ると、行けそうな気はするが・・・

 

まぁ、J1チームとはやっていないから。

 

J1のレベルで通用するのか、作戦の守備のバランスは崩れないのかってね。

 

 

後、相馬が体を絞って動きが良くなっている。ここまで2試合の練習試合で3ゴール!

 

本当に今年が勝負の年になりそう。10ゴール10アシストをね。線番号11に恥じない働きをしてくれ!

 

 

マッシモって欲しい選手を揃えられれば、強いチームが作れるのかな?

 

やっぱり、金の力か(笑)

 

育成は得意ではなさそうだけど・・・


 

 

 

愛知の緊急事態宣言が早目に解除されれば、ホーム開幕戦は予定どおりの19:30キックオフか?

 

現状だと飲食店の時短要請に合わせて18:00前のキックオフに変更という話も出ているようだが・・・

 

後、入場制限は5,000人になるのか、収容人数に50%かで差は大きいけど・・・

 

まだまだ、コロナ関係は予断を許さない状況ですね。

 

 

 

 

フォローしてね…