GWに入ったところで、検品による休日出勤の要請があったとブログに書きましたね。
その検品が某T社系列のリコールに係わるものだと書きました。
まぁ、愛知でT社って言えばね。
ぶっちゃけ、トヨタ系列ですわ。で、暇だったのでトヨタのリコールをググってみた。
どうやら、これのようです。
ノア、ヴォクシー、エスクァイアなどのリコール(トヨタHP)
LS、RX、NX、GS、LC、IS、IS F、RCのリコール(LEXUS HP)
該当部品がこれ⇒改善箇所説明図
低圧燃料ポンプの不具合だとかで・・・
1.不具合の状況
低圧燃料ポンプのインペラ(樹脂製羽根車)において、成形条件が不適切なため、樹脂密度が低くなって、燃料により膨潤して変形することがあります。そのため、インペラがポンプケースと接触して燃料ポンプが作動不良となり、最悪の場合、走行中エンストに至るおそれがあります。
2.改善の内容
全車両、低圧燃料ポンプを対策品と交換します。
だそうです。
インペラ(樹脂製羽根車)において、成形条件が不適切なため、樹脂密度が低くなって・・・かぁ。
これって射出成型だろうな。不適切な成形条件とは射出圧が低いか、射出速度が遅いかだろうな。
射出圧の可能性が高いかな。それなら樹脂密度が低くなる可能性はある。
圧が低いと同じような形に出来ていても重量が軽めになるからな。これでクレームになった事はうちの製品でもあったなwww
それはいいかw
で、この交換部品となる低圧燃料ポンプを入れる包材を、うちの会社が手配した訳か。
リコールの対策品を入れて販売店に送るための包材だから、短期間に大量に必要だったと。
いや、マジでこんな仕事をよく受けたよな。
こんな制約があるならノークレームくらいの条件じゃないと現場はかなわんわ。
急ぎで量も多いので、多少の不具合はあるかもしれないが代わりを納入するのでノークレームにしてくれくらいの条件でないと。
とは言え、天下のトヨタ系列の会社相手には、中々言えないだろうなぁwww
担当していた製品も最初の頃はそうだった。
顧客の無理難題を聞いて・・・その挙句にクレームってね。
最近は、大分強気の商売しているけどね(笑)
取り合えず、連休明けも関わらないように在宅勤務にしておこう。