W杯中断明けのJ1、グランパスはアウェーでの浦和戦。
ダゾーンには未加入なので、試合の経過は主にTwitteのTLに流れるグラサポのツイートで確認。
スタメンは、
GK ランゲラック、DF 宮原、新井、櫛引、和泉
MF 玉田、アリーア、小林、児玉、FW ジョー、シャビエル
サブはGK 渋谷、DF 内田、菅原、MF 秋山、八反田、深堀、佐藤
試合の入りは悪くなさそうなツイートが流れる。
児玉君の変態ぶりが伝わるツイートも多いwww
いや、特別指定選手なんですけど。
それから、和泉の攻め上がりも・・・
本当に左SB? っていうくらい攻撃シーンで名前がTLに流れるw
ミッチ、抱かれたいとかもwww
いやいや、ミッチ(ランゲラック)のスーパーセーブも健在のようです。
で、うわぁとか、惜しいぃぃぃぃとかが・・・
シャビエルのミドルがポストを叩いたシーンだったようだ。
ジョーの動きもいいようなツイートも流れてくる。
今度は、あぁぁとか、えぇとか。。。
攻めていながら、CKから失点して、浦和に先制されるorz
その数分後に。。。
シャビエル、神‼
前半のアディショナルタイムにシャビエルがゴールを決めて同点に。
1‐1でHTへ。
後半も、試合は名古屋が支配してるっぽいツイートが流れる。
時々、裏を突かれるシーンもあるようだが、DFやミッチがしっかりと守る。
そうこうしていると・・・
うわぁ、おい、またか、とか・・・
またまたCKから失点した模様・・・なんだよ、それ。。。
名古屋は和泉から内田へとせ交代カードを切る。
と、うそだろ、あかん、とか・・・
またまたまた、CKからの失点・・・
マジか? CKから3失点って。。。
その直後に、児玉から寿人、玉田から八反田と2枚を変える。
児玉君がいなくなってからは、ボールが落ち着かないようだが・・・
そして、試合終了を告げるツイートが流れる・・・
3‐1で敗戦。。。う~ん、これが現実かぁ
セットプレーから3失点は頂けないなぁ。。。
いくら、組織的な守備戦術はないとは言ってもねぇ
セットプレーの守備は約束事がないとやられるわ‼
と、ブログを書いていたら、既にダイジェストが上がっていた。
マジか、CKからの3点って・・・
中央、ファー、ニアと典型的な3パターンじゃないかよ(苦笑
3点とも、完全にフリーでヘディングシュートを打たれているな。
CKの守備はゾーンみたいだけど、マークがずれ過ぎだわ(怒
まぁ、セットプレーからの失点は昨シーズンからデフォなので・・・
中断期にミニキャンプを行った割には、1点しか取れない攻撃が、やっぱり問題だよな。
22日の試合から、中断期に移籍してきた選手が出場できるので、そこで修正できるかか。
DHのエドゥアルドネットが、どこまで機能するかが浮上のカギでしょう。
22日は首位の広島相手だけに、ここで勝てれば勢いに乗れそうな気もする。
勝てなかったら・・・さすがにツライだろうな。
ふと、よぎるジンクス・・・
降格請負人 長谷川アーリアジャス―ル
今回は、ジンクスを打ち破って欲しいが。