仕事帰りにN ONEとS2000の点検の日程を決めるためにHonda Carsへ立ち寄り。
で、明日から、あっ、もう今日って時間かw
13日から発売の新型軽バンのN VANのカ展示車が置いてあったので、見て来た。
展示車は、+STYLE COOLモデル。
ちょっと、オシャレなヤツです。
ってか、正面からだと、N BOXとのちがいがイマイチ分からん(笑)
後姿は、まぁ、バンっぽいかな。
運転席は、商用車登録だけあって、少しシンプルか。
本当のバン仕様のL、Gはもっとシンプルになるみたい。
COOLは、一応はタコメーターは装備されています。申し訳程度ですが・・・
一番の売りは、助手席側のピラーレス化かな。
こうしてみると、開口部の広さは半端ない(Not 大迫ww
シートを畳むと完全にフラットになる。
これは、いいね。軽キャンパーまではいらないけど、た~ま~に車中泊とか、休憩とかで、完全に横になれるのはメリットが大きいと思う。
助手席側はピラーレスなので、シートベルトはドアに装備される事になる。
商用車登録なので、リアシートの居住性は、それなりでしょう。
タイヤは、バン仕様ですね。ホイールは鉄チンの12インチ。
カタログを見ると、フロントブレーキは油圧ディスクとなっているので、ソリッドディスクかな。
12インチ仕様で、N BOXシリーズよりもサイズが小さいかも。
一応、スタビ付き。スタビはN BOXと共通と思われ。
フラッシュを使い忘れて、ブレブレですが、スペアタイヤはリアがリアの床下にあります。
カタログも貰って来ました。
グレードは、まず大きく2つ。
N VANとN VAN +STYLE
N VANが完全は商用向けですね。
グレードはGとL。Gが廉価版です。エンジンは形式がS07Bになります。
DOHC4バルブのNAエンジンで、ミッションはCVTと6MT‼が用意されています。
駆動方式はFFと4WDの2種類。
一般向けがN VAN +STYLE で、FUNとCOOLがあります。
FUNがハイルーフで、ヘッドライトの意匠も変わります。
一番、オシャレなタイプかな。
エンジンはバンと同じS07Bになりますが、NAとターボが用意されています。
ミッションはCVTと6MTがありますが、6MTが選べるのはNAのみなのが残念。
さすがにターボ、6MT仕様ではS660と同じになっちゃうからかな・・・はたまた、N ONEのモデルチェンジで出るのかも??
駆動方式はFFと4WDが選べるのはバンと共通。
自家用車としては、一番売れ線と思われるのがCOOLか。
構成はFUNと同じです。やっぱり、ターボモデルで6MTが選べないのはねぇ~
車重は+STYLE だと4WDは1000㎏ちょい。ターボじゃないとちょっときついかも。
6MTはS660よりも低めの減速比になっているのは、車重に対してでしょうね。
フロントブレーキをN BOXの諸元表で比較、N BOXのG、Lもソリッドディスクのようですね。
これと同じかと。N BOXのターボモデルがベンチレーテッドディスクです。
流用チューンはありかも(笑)
ちょっと、欲しいと思った次第ですww
N ONEに乗っていても、ほぼスポーツ走行はしていないし・・・する気にならない走りっていうのもあるけどね(苦笑
N VANに折り畳み自転車と寝袋、カメラ機材一式積み込んで、1泊くらいぶらり撮影旅に・・・
はたまた、グランパスのアウェー観戦旅に・・・
とかね。
ふむ、妄想は膨らむな・・・いや、S2000のエンジンのOHは。。。