4月のとある日、何気にネットを見ていたら、目に留まってしまった。
小泉今日子 デビュー35周年記念コンプリートシングルベストの発売(公式)
品物は先週、届いておりました。
クロニクルって何だ?と思ったら年代記の事なんですね。
裏面には、収録曲が。
中は、各曲ができた背景などを綴った冊子、可視やジャケ写が収録されたブックレット。
そして、3枚組のCD、ファーストシングルのジャケ写のマグネットシートが。
CDは、こんな形で入っています。
ブックレットには歌詞、ジャケ写だけではなく、こんな楽譜も。
冊子は、
DISC1、2は知っている曲が多いけど、DISC3は知らないかなぁ。
この頃は、メインでは松田聖子だったから。楽曲、歌唱力はね。
でも、ルックス、キャラはキョンキョンだったかなwww
素敵なラブリーボーイ、真っ赤な女の子、艶姿ナミダ娘、渚のハイカラ人魚なんて聞くと・・・
やっぱり80年代アイドルが、アイドルをアイドルと呼べる最後の時代だったぁ(遠い目