会社では、仕事が終わってチラチラとネットをチェックして終わろうかと思った瞬間にPCが暴走を始める始末。
不用意にキーボードに触った気がしたが・・・
画面が真っ暗になってリセット操作も受け付けない状態。
HDDにアクセスしている事を示すLEDは点滅を繰り返している。
しばらく待つとふと画面表示が戻った。
と思ったが、また真っ暗に。
そんな状態を繰り返すこと20分ほど。
電源ボタンすら、反応しない。
で、掟破りのバッテリー外し(ノートPCなので)で電源を断って本当の強制終了(汗
バッテリーを戻して、ACアダプタを接続。
再起動してみた。
今度はウインドウズの再構築が始まった。
あぁぁ、仕事中にあまりにバグるのでシステムファイルのクリーンアップをしたんだった。
再構築が100%になってしばらくすると、画面表示が変わった。
やっと終わりかと思ったら、ここからクリーンアップが始まった。
クリーンアップしていますの表示のまま・・・
結局、なんだかんだで小1時間ほどかかってしまった。
で、家に帰ってからメールを送ろうと思ったらエラーが、が、が・・・
そう言えば、PCを変えてからメールを送信するのは初めてだったかな?
受信はできているから送信の設定がおかしいのか?
仕方がないので古いPCを立ち上げて、その設定を確認しようとした。
すると、またウインドウズの再構築が。。。
しまった!! 古いPCもシステムファイルのクリーンアップをしておいた。
それから再起動していなかったからなぁ。
最終的には、古いPCの設定からではなく、色々チェックしてみた結果、送信アドレスの設定ができていなかった事が判明。
設定をし直して、無事にメールの送信が完了。
休み明けから、つまらない事で夜更かししてしまった。
などとブログの更新しているんだから、矛盾しているなwww
さっ、寝るとするか。
