ぶらり一人旅・・・の準備www | taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

アラ還おじさんが名古屋グランパスとS2000とPerfumeをメインに仕事の愚痴、日々の出来事などを交えて、思いつくままに書き綴っていきます。

今日、仕事から帰るとちょっと大きめのダンボール箱が玄関先に置いてあった。


頼んでおいたものが届いたようだ。




その品物は、




キャリーバッグです。





あまり、旅行とかする方ではないし、泊まりの出張なども殆どないので、持っていなかったんです。



それが、2010年に行ったPerfumeのTOKYO DOMEライブ、昨年はJリーグで鳥栖まで遠征&Perfumeの京セラドームライヴ 2Days参戦。


更に今年に入って対バンツアーで静岡へ。


これらの旅の際には、ブログの更新用にPCを持参。




使ったカバンは、ルコックのエナメルバッグ。容量的には問題はないが・・・


PCとその電源、着替えなどを加えるとそこそこの重量に。



肩から、カバンを提げての移動は少々疲れたのでした。





今年、また会社から永年勤続の記念品として旅行券を頂いた。


これを有効に使わない手はない。





手始めに8月2、3日でまたまた鳥栖へアウェー観戦に行こうかと。


更には、Perfumeライブが大阪城ホールであるし。



で、思い切ってキャリーバッグの購入となった訳です。





まぁ、携帯をスマホにしたので、PC持参でなくてもいいかもですが・・・


当ブログをお読みの方はお分かりかと思います。


そう、筆者のブログ記事は、長文です。


特にサッカー観戦記とライブ速報はねwww




文字入力はPCが便利ですから。


購入したキャリーバッグもこの機能が決め手でしたね。




フロントオープンのPCポケット。





車輪は2つ。置いた時の安定性を重視して。





メインも1、2泊程度なら十分の容量ですね。





この写真でも分かると思いますが、形状はほぼスクエア。


同じ容量のバッグと比較すると高さが低く、横幅が広い形になります。


引いて持ち歩く時は、ちょっと注意が必要かも。




この夏から、ぶらり一人旅でも始める・・・・・・かな?



ペタしてね