W杯 ブラジルvsクロアチア | taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

アラ還おじさんが名古屋グランパスとS2000とPerfumeをメインに仕事の愚痴、日々の出来事などを交えて、思いつくままに書き綴っていきます。

ペタしてね 遅ればせながら、W杯の開幕戦について。


西村審判のPK判定が色々と物議を呼んでいるようですね。



昨日は、起きてTVを付けた時、ちょうどブラジルvsクロアチアの後半3分頃でした。


そのまま、出勤の仕度をしながら、試合を見ていた訳ですが。



問題のPKとなったシーンもちょうど見ていました。


当日のツイッターでもつぶやいていたんですが…


判定は正しいと思います。しかし、現実的には、あのプレーでPKを取られるとDFにはかなり厳しいでしょうね。



ブラジルの選手がゴールに背を向けてボールを受けようとした時、クロアチアの選手は相手の肩あたりと、反側の腕を押さえていました。


ここで、手を使って相手選手の動きを妨げる事は、間違いなくファールです。


しかし、その使ってはいけない手を如何にうまく使うかもサッカーの見所のひとつでもあったりします。



で、その後、ブラジルの選手は反転してゴール側へ体の向きを変えようとします。


この時には、クロアチアの選手は手を離していました。



しかし、ブラジルの選手は派手に転倒してファールをアピールします。


正直、TVのスロー再生を見た感じでは、バランスは崩れかけていても、踏ん張れば持ち堪えられるように思いました。


転倒の仕方もやや大げさかと。


シミュレーションとまでは言わないまでも、ノーファールが妥当なところではなかったかなぁと思う次第です。




各国のメディアも取り上げていますし、ネットでもかなり話題になったようですね。


NISHIMURAの名前が一気に世界に広まったとか。



それだけ、W杯の開幕戦は注目を集める試合なんですね。