川上屋にて。 | taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

アラ還おじさんが名古屋グランパスとS2000とPerfumeをメインに仕事の愚痴、日々の出来事などを交えて、思いつくままに書き綴っていきます。

まだまだ、ツーリングネタで引っ張ります。(笑)




さて、そばの花まつり会場で、解散となった後、筆者はひとり、恵那の川上屋に向かった事は書きました。




中津川界隈で、栗きんとんと言えば、この川上屋とすやが有名ですね。




栗きんとんで比較すると、川上屋の方が甘さ控えめで、綺麗に裏ごしされた栗のほっこりした味わいが特徴ですかね。




一方のすやは、やや甘め。裏ごしされた栗の中に細かく砕いた栗の粒を敢えて残しています。


川上屋に比べるとしっとりとした触感に、栗の粒がアクセントを加えている感じですね。






で、今回、川上屋に寄ったのは、当然栗きんとんを買うためでしたが、更にもう一つ。


川上屋で、販売している洋菓子が目的でした。




秋、栗で、洋菓子とくれば・・・





そうです。モンブラン(*'▽'*)♪


川上屋のものは、正確にはモンブランではなく「栗山」と言う名前です。


takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと



いわゆる茶色のモンブランですね。




意外にも、この「栗山」を食すのはお初だったりしますwww


ツーリング仲間のmanbowさん夫妻の奥様、通称マダムのお気に入りで、よく買って食べていましたので。





スプーンで、ざっくりとすくって、



うん、ウマッ!!


いやぁ、今まで食べなかったのを、ちょっと、後悔ww





中はこんな感じです(食べかけですいません)。


takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと



お取り寄せも可能なようですが、冷凍でのお届けになるようです。




これは、是非、恵那まで足を運んで食べるだけの価値はあるかと思います。






そうは言っても、好みは人それぞれですので、その辺はご容赦を。