箱ごとレンチン | taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

アラ還おじさんが名古屋グランパスとS2000とPerfumeをメインに仕事の愚痴、日々の出来事などを交えて、思いつくままに書き綴っていきます。

今日、同じ部署の女子社員から、「〇〇さん、レトルト食品って、食べますぅ?」と。


レトルトでも冷凍食品でもOKですけど、何で? と聞き返すと、「いつも、お世話になっているんで」と言って、あるモノをくれました。








それが、


takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと



大塚食品のボンカレーゴールド。



何でも、モニターに応募したら当たったと言う事で、食べきれないのでおすそ分け。





新商品らしいです。


takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと



ボンカレーと言えば、レトルト食品の代名詞的な商品。


お湯で温めるだけで、カレーができると言うお手軽さが売りだった。







が、



大きく変わって、

takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと



箱ごと、レンジでチンするだけに。









早速、食する事に。


箱ごとレンチンすると、袋はパンパンにwww


takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと



後は、袋の口を切って、ご飯にかけるだけ。


袋も全然、熱くないし、自立するからすごい扱いを楽でし。



いやぁ、これって。


めっちゃ、便利やん グー(^-^)g""




鍋でお湯を沸かす手間もいらないし。







ご飯にかけた新しいボンカレー。


takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと



見た目は、これまでのボンカレーと変わらず。


食べてみると、程よい暖かさ(^q^)



お湯で温めるタイプは、温めすぎて熱くなりすぎる事がありますからねぇ。




レンジで2分で食べごろの暖かさって、イイですね。




さて、お味はと言うと、いわゆるボンカレーの味ですwww


チラシにあるように玉ねぎのコクと旨味がしっかり出ていますね。


ただ、肉の存在感がないのも、これまたボンカレークオリティー(笑)




レトルトとしては十分に美味しいです。




ただ、今回食したのが、中辛だった事もあり、少々パンチに欠けるかな。


ちょっと、物足りない感が・・・




「カルダモンの香り際立つスパイシーな辛さ」と言う辛口を試して見たくなりました。





と言う事で、


ご馳走様でした(*゚▽゚*)