先日は、11年、10万kmになろうとしているS2000のリフレッシュプランとして、こんなプラン を立てて見積もりを取ってみた。
色々と、お金のかかる車である事には間違いが(苦笑)
で、やはり前後ダブルウイッシュボーンのS2000としては、アッパーアーム、ロアアームのブッシュの劣化は気になるところではあった。そこで、足回りのブッシュ類を交換した場合の見積もりを出して貰った。
HONDA車のモディファイと言えば、SPOONが有名所だろう。メカニック日記のブログもある。
そこにもS2000の足回りのリフレッシュプランが出ていたが、劣化した純正のブッシュからSPOON製のブッシュに交換するものだった。その他にも補強などが入っていた。
まぁ、SPOONを利用するような人たちはサーキット走行も楽しむ方が多いので。。。
筆者の場合は、初期の性能に戻す事が目的なので、強化ブッシュまでは必要はないと考えていた。
ところが、見積もりを取ってみて、ちょっとびっくりした。
SPOONが専用のブッシュを用意している理由も分かった。
純正パーツとして、ブッシュ類は用意されていないのだった
唯一、ブッシュとして用意されているのが、スタビライザーを支えるブッシュのみ・・・
アーム類のブッシュを交換したければ、アームごとのアッシー交換になるorz
フロントの左右のアッパー、ロアアームを合わせると、約8万円也・・・
リアが、約9万円也・・・
これに工賃などを加えると、ざっと24万円(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)
ロードスターの時に、同じように10万kmを超えたのを機会に、各アームのブッシュ、エンジンマウント、デフマウントをマツダスピードの強化タイプに換えて、確か15万前後だったと思う。
前回のプランと今回のプランを合わせると50万か・・・
一緒に行えば、若干工賃は安くなるだろうが、焼石に水程度だろう。。。
ダンパーの交換か、アームごとブッシュを換えるか悩ましいところではあるが。。。
ちなみにSPOONのWEBサイトを見てみたが、やはり各パーツはいいお値段だった・・・
しばらくは、悩む事になるだろう。。。
走行距離99,610km、100,000km達成まで、残り390km・・・