昨日に続いて出会い系の話です。
出会い系サイト クリスタル → ハッピー → スマイルと名前を変えて、悪質な騙しを行っているサイトですが、インフォメーションには、STC(消費者運営トラブルサポートセンター)に加盟していますと書いてあります。
これが曲者です。STCなるサポートセンターは、相談をメールすると一見、親身に相談を受けてくれるような返信をくれます。
しかし、最終的には「利用規約」などをあげて、サイト側の言い分が正しい、もしくは争っても勝てないという結果になります。
最後には、必ず力になれずに申し訳ありませんとのお詫びのメールを送ってくる念の入れようです。
試しにネットで「STC」もしくは「消費者運営トラブルサポートセンター」を検索しても、そのような団体は存在しません。悪質出会い系サイトの情報を集めているサイトの中に、その名前が出てきます。
このサポートセンターのアドレス「support@club.am 」を頼りに探ってみます。
URLにclub.amを入力してアクセスしてみると、「恋愛タウン」なるサイトにつながります。
やはり、サポートセンターとは名ばかりで、同一の運営サイトにつながるようです。
そこで、相談を受けて、色々と手を尽くしたように装い信用させる手口です。
くれぐれも『STC(消費者運営トラブルサポートセンター)』に加盟していると言っても、健全な運営サイトではありませんので、注意してください。
まずは、突然の親しげなメールが来ても、無視する事が一番です。サイト名やコミュニティー名があった場合には、ネットで検索して情報を収集してください。
あまりにもメールがしつこい場合には、ドメイン指定の着信に設定するか、アドレスの変更をお勧めします。
これが、筆者が身銭を切って体験して見て得た教訓です。
取り合えず、現在もそのサイトの女性とメール交換をして、情報を収集しているところです。
また、進展があれが、アップしたいと思います。