東京一人旅@Perfume LIVE・・・2日目 | taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

アラ還おじさんが名古屋グランパスとS2000とPerfumeをメインに仕事の愚痴、日々の出来事などを交えて、思いつくままに書き綴っていきます。

東京1人旅の2日目。

携帯のアラームを切り忘れ、いつもの出勤時間に合わせた時間に起こされる。まだ7時前叫び


アラームを止めて、再び眠りに・・・


次に起きたのは、8時ちょい前。。。ぼちぼちと起きるとするか。

顔を洗って、さっぱりとしたところで、ホテルにあったお茶を飲んで一息。


ここでも、食費を切り詰めるために持参したパンと野菜ジュースで朝食を取る。

歯を磨き、髭をそりと身支度を整える。まだ、時間は早い。


通勤時間帯を避けるために、ホテルでテレビを見ながらゆっくりと過ごす。今回の1人旅はLIVEオンリーと決めていたので、2日目の行動は特に決めていない。後は帰るだけ・・・


9時を過ぎたところで、服を着替えて荷物をまとめる。9時半にフロントに向かい、チェックアウト。

一晩、お世話になった水道橋グランドホテルを後にする。
takaのグラとS2000とPerfumeと


せっかくなので、東京ドームの前を通って、JR水道橋の駅に向かうことにした。

昨日の喧騒もどこへやら、ひっそりとしたドーム前。


ファンクラブ限定チケットの3人の写真と同じアングルで記念写真を撮るグループが数組。
takaのグラとS2000とPerfumeと


その後方では、グッズ売店の解体作業が粛々と進んでいた。

まさに「兵どもが 夢の跡」である。


takaのグラとS2000とPerfumeと

takaのグラとS2000とPerfumeと


しばし、余韻に浸ったところで、水道橋の駅へ向かう。ふと見ると懐かしい響きの文字が。。。


ここがその昔、後楽園球場であったことを思い起こした。

takaのグラとS2000とPerfumeと


で、水道橋の駅へ。やはり、5万人のイベントが行われた最寄駅と思えない規模。


takaのグラとS2000とPerfumeと



昨日は、このホームに人があふれたのだろうか?
takaのグラとS2000とPerfumeと


ここからは、昨日の逆。やってきた各駅停車で、次の御茶ノ水に向かう。

御茶ノ水の各駅停車を降りて、ホーム反対側にやったきた快速に乗って東京へ。


takaのグラとS2000とPerfumeと

御茶ノ水から神田を過ぎて、東京へ。

東京駅では、構内の売店などブラブラと見て、時間をつぶす。


そして、リクエストあったお土産を買いに売店に向かう。昨日、リサーチして置いたおかげで、今度はすぐに見つけることが出来た。それが下の写真。

takaのグラとS2000とPerfumeと


東京ばな奈は、至るところで売っているが、姉妹品の「黒ベエ」は、構内に1店舗だけ。


家用と会社用(特に女子社員・・・ニコニコ)を買って、クレジットで払おうとすると扱っていないとの事。

現金とSuicaのみの取り扱いでした。

後は、お昼の弁当を買い込んで、少し早いが新幹線の構内に入る。

今回の旅で、LIVE以外の唯一の観光(と呼べるかどうか)の目的のものを見るために。


確か、18番ホームの先端にそれはあると記憶していたので、18番ホームへ向かう。

ホームを大阪方面に向かって歩く・・・あったビックリマーク ひとつのレリーフが人知れずたたずんでいる。

takaのグラとS2000とPerfumeと

takaのグラとS2000とPerfumeと


takaのグラとS2000とPerfumeと

新幹線の父と呼ばれる第4代国鉄総裁を務めた十河(そごう)信二氏のレリーフ。

東京への出張などで新幹線を使っていたが、この存在は知らなかった。とある雑誌で新幹線の開発秘話が連載された時に、このレリーフのことを知った。

一度は見ておこうと思いながら、なかなか機会がなかったが、今回の一人旅で、やっと実現することが出来た。


目的を果たして、自分の新幹線が入る14番線ホームへ。


再び、グリーン車でしばし、新幹線の旅に。8号車3番A列・・・また、海側の席に。


takaのグラとS2000とPerfumeと


行きは、祝日と言うこともあり、グリーン車もそこそこ人が乗っていたので富士山は見れず。

帰りは平日の昼と言うこともあり、グリーン車はガラガラ。


そこで新富士に近づいたところで、空いている反対側の席に移って富士山の撮影を試みる。
takaのグラとS2000とPerfumeと


富士山の撮影に成功。山頂には僅かだか冠雪が見られた。


次は静岡の実物大ガンダムを狙うも、またしても発見できず(涙目)


行きに撮りそこなったエコパの横を過ぎる。かろうじて撮った写真がこれ。


takaのグラとS2000とPerfumeと


そして、列車は地元の地方都市へ到着。
takaのグラとS2000とPerfumeと


家の最寄の駅まで行くローカル線の時刻を確認すると40分以上も待ち時間がある。

ローカル線の悲しさか。。。また、地方都市の駅構内では時間をつぶす場所もない。


再度、時刻を確認すると10分ほど後に発車するS駅止まりの列車があった。


すかさず、妹の携帯に連絡を入れて、S駅まで迎えに来てもらうことにした。

列車に乗り込む。
takaのグラとS2000とPerfumeと


ローカル線に揺られること、30分弱。S駅に到着、迎えに来ていた妹の車(と言っても自分のライフだが)に乗り込む。出てきたついでに、夕食のおかずを買うためにスーパーに立ち寄る。

そこで、おかずを買い込んで、帰路に着く。


自分のライフの助手席で、見慣れた風景を眺めながら家に到着。
takaのグラとS2000とPerfumeと


1泊2日の東京一人旅@Perfume LIVEは、無事に終了と相成りました。