とあるグランパス関連のHPにめぐり合った。そこの管理人さんは、的確な分析で試合の感想などを綴っていた。
自分のお気に入りのHPとなった。
そんな中、グランパスとは別にパフュームと言う言葉が頻繁に出てくることを知った。どうやらPerfumeと言う女の子3人組みのインディーズのユニットらしい。ジャンルはテクノポップ・・・テクノポップか、懐かしいと思った。
そんなこんなでHPからブログに変わっても、グランパスの話と一緒に彼女らの成長ぶりを読んでいた。
なんとなく親近感もわくようになっていたが、彼女らの曲を聴くには至らなかった。
で、リニアモーターガールでメジャーデヴュー。そこの管理人さんは絶賛していた。また、彼女らの成長ぶりを喜ぶと共に、距離が遠くなっていくのを寂しがっていた。ちょうど、親が自分の子供の成長を見守るように。
そして、自分の頭の中にPerfumeと言うユニット名が刻まれた。ただ、当時は音楽への興味は薄れていて、音楽番組を見たり、聞いたりすることはほとんどなかった。CDすら10年以上買っていない時期だった・・・まさか、こんなにハマることになるとは想像すらしていなかった。
そこに転機が訪れた。そう、あのNHKの環境キャンペーンとタイアップしたポリリズム。一気にTVなどの露出が多くなり、彼女らの曲をちゃんと聴くようになった。たまたま見たキャンペーン番組のミニコンサートで聴いた、テクノ調にアレンジしたジェニーはご機嫌ななめとチョコレイト・ディスコで、自分の中で彼女らの存在はよりはっきりとしたものになった。
名古屋にグランパスの試合を見に行った日、買いたい本があったのでJRセントラルタワーズの11Fの本屋へ寄った。ふと、見ると横にCDショップが。何かに惹かれるように、ふらりと中へ・・・十数年ぶりか。
ここで、自分の頭に刻まれていたPerfumeと言う言葉が浮かんだ。
棚を探す。アルバムを見つけた。手に取ったのは「GAME」だった。
帰ってから、アルバムを聴いた。それは衝撃的だった。すぐにComplete Bestも買った。
こうして、自分は彼女らの魅力に惹かれ、のめりこんでいくこととなった・・・Perfume Official Site