ゲテのブログ -56ページ目
本日
仕事帰りに
掛かりつけのクリニックへ
1型糖尿病のゲテ
インスリンはかかせません
インスリンを処方してもらってきました
まぁ
「今月はいりません」
とは言えないんで
この
掛かりつけの医師
どうにも反りが合わない
嫌いでね
その医師
木曜日は
その医師の診察はないので
木曜日を選んで行ってる
もう1年ぐらい
その医師とは会ってない
木曜日担当の女医さんに
診てもらってる
その女医さん
ベテランさんで
当たりもいいし
ゲテの嫌いな医師は
こっちの気持ちは汲んでくれず
自分の考えばかり押してくる
こっちも生活があるんだから
患者の意思を尊重してもらわないと
ああいう医師はどうなんだろう
医師以前に人としてどうなんだろう
他の患者さんからも
距離置かれてるんじゃないか
じゃまた
いまだに
歩きスマホのやつがいるが
あれ
なんとかならんのか
ああいうのって
迷惑になってても
決まって
謝らんのよ
何も言わずに
会釈もない
ゲテ
スマホには
ゲームアプリは入れてません
スマホは
シンプルに通話とメール
あと
カメラとLINEか
地図アプリぐらいか
ゲテ
腕時計はつけないので
時計代わりにスマホ見てます
ま
とにかく
歩きながら見ることはない
電車乗ってても
窓の景色観てる方が楽しい
スマホ見るのは
お昼の食事の時ぐらいか
1日で
そうだな
2時間ぐらいしかスマホ
見てないな
あんな小さい画面
ずーっと見てるの
耐えられんわ
通勤で朝夕
原付で走ってるけど
前を走ってるクルマ
信号待ちになると
さっとスマホ出して
なんかやってる
で
信号が変っても気付かなくて
ゲテは原付だから
そんなクルマの横抜けて
先に行かせてもらう
子供じゃあるまいし
運転に集中したらどうだ
じゃまた
この時間
ちょっと寒い
また抜いていた
コタツのコンセントを
差し込み
起動
冷えてきました
ちょっと季節が戻った感じ
春やと
思ったけどねぇ
サクラも
雨で結構
散り始めてます
明日はどうだろう
じゃまた
朝から曇り空
予報通り
午後から雨が
また
傘ですか
明日も雨らしい
鬱陶しい
また
体調が悪くなりそう
年齢とともに
気候で体調が左右されることが
多くなったわ
毎年
このころになると
寝不足になる
早く寝るように
心掛けましょう
じゃまた
暖かい一日でした
夕方まで窓全開で
さすがに
日が落ちると
ひんやりしてきたので
日中は
半袖シャツで過ごせました
掃除機掛けたりしたらもう
汗かいて
また
嫌な季節が近づいてきました
夏
嫌いなんですよ
虫も鬱陶しいし
子供の頃は
虫ってそんなに嫌じゃなかったけど
年取ったせいか
虫が嫌いになった
昨日の花見に行った時も
耳元で羽音が
ブーンって
うっとうしい
もう
こういうのが
飛ぶ季節なんだな
原付バイクでの通勤なので
顔に虫がバチバチ
当たる
あれもうっとうしい
ああ
いやだー
じゃまた
午前中
いい天気だったので
花見に行ってきました
大阪との県境にある
信貴山というやまがありまして
そこに貯水湖があって
その貯水湖のまわりにサクラが


貯水湖につり橋が掛かってまして


観光地のように
ゴージャス感はないけど
素朴なサクラ

人もまばらで
静かに散歩するにはちょうどいい
いい季節ですね
じゃまた
1週間
皆様お疲れさまでした
今週は
疲れました
なんだか
いつもより
疲れた感じがする
いつもと同じ生活だったけど
大変な疲労感
音楽聞いて
リラックスしましょう
ちょっと
お酒飲んで
早く休みましょうか
じゃまた
ここ数日
暖かい
とはいえ
日が落ちると
冷えて来る
なーんか
面倒な時期です
困るのは
着る物
程よい厚着というか
暑くなるとさっと脱げるやつ
ま
職場は作業着を着るので
通勤に着るのが面倒です
また
秋に季節が戻らんかな
秋が一番いいわ
暑すぎず
寒からず
虫もいなくなるし
早く秋にならんかな
じゃまた
雨です
この時間
奈良は豪雨
ごぉーって
雨音がしてます
さて
夕刻
仕事が終わって
雨もあがってて
職場裏のサクラ並木
見てきました

もう
3分か4分咲きってとこか

咲いてるけど
まだ
ピンク色のつぼみが
所々


春ですねぇ
サクラは
散る頃もきれいです
じゃまた
この近所でも
チラホラ
サクラが開いてきてます
通勤経路にも
白い花が咲いてる
サクラの木
いくつか見かけます
もう
4月だし
そんな時期だろうね
春か
また
なにか忙しくなる
予感がするわ
今年は
いろいろ
ありそうな
じゃまた

