すげえことに気づいてしまった。

別れたカップルの女側が成長する理由がわかった。

男側は知らん

裏を返せば何で別れる前から女側が成長しようとしないのか理由がわかった


最近彼氏ができたんだけど、自分の「新たな成長」が止まらなくてさ、

最高だよね。まじで。自分最高。

ていうか知らなかったんだけど

相手に対してどうやって思いやりを持てばいいのかが大事なんだね。

自分視点ではなく第三者視点で、

「相手」に「私という人間」がする「相手が喜ぶ思いやり」は何か、なんだよね。

自分よがりの「相手が喜ぶ思いやり」だと最悪。

どうしても自分よがりの思いやりをしようとしてしまいそうになるから難しいよね〜

あと「自分を出しすぎない」を大事にしたほうがいいと思う。

だってさ、自分を出す=それを認めてほしい、だと思うんだよ。

こんなわたしも認めてくれるの!って気持ちよくなっちゃって。

別に他人なんだから分かり合えないものなんてあるに決まってんのにさ、

それを認めてほしくて仕方がなくなるのってなんなんだろうね。


・第三者視点の思いやり

・自分を出しすぎない


これ大事。


で、ここからが本題なのよ

現在「当たり前だった成長」が止まってしまった。悲しみが深い。

筋トレ、巻き方ストレッチ。

綺麗な自分が好きだったのに、なんでこの成長を自分で止めているんだろう。

そんな自分でも認めてくれるかもしれないって思ってるのかな。

わかった


綺麗な自分<そんな自分でも認めてほしい、ありのままの自分を認めてほしい欲求


これだよ。

クソすぎるわ

私が男だったらマジで嫌だわ。

最初綺麗だったのにどんどん綺麗じゃなくなる女って絶対嫌。

甘えだわな〜だから成長が止まるんだと思ったよマジで

ありのままの自分を好きになってもらおうなんてクソだよな

だから裏を返せば女は別れた後悔しいから自分を成長させてレベルアップしようとするんだよ


人と付き合うって自分の成長を止める効果もある。

やっぱり自分が成長するために人と付き合うっていうのが大事よね。


筋トレと巻き方ストレッチしてくる!