【尖閣国有化】「船ぶつけられる」 周辺漁業者はトラブル警戒 | 華狸喇叭のブログ

華狸喇叭のブログ

日々思った事を色々つずっていきます

尖閣諸島沖での漁が盛んな伊良部島(沖縄県宮古島市)や与那国島(同県与那国町)の漁業者からは
「中国の漁船とは大きさが違う。ぶつけられる危険性がある」
「漁船が大挙して来れば海上保安庁の巡視船では抑えきれない」と不安の声が上がった。

 伊良部漁業協同組合に所属する船は11月中旬から3月、サバ科のスマを一本釣りするために尖閣沖に向かう。
操業は領海内だが、漁場までの往復でいったん領海を出るため、そこで中国漁船とのトラブルが懸念されている。

 約10トンのスマ漁船に対し、中国漁船は100トンを超えるものもある。
同漁協の友利義文組合長(62)は「中国漁船とトラブルになると危険。漁に出られなくなる」と話す。

 尖閣沖でのカジキマグロ漁が盛んな与那国町漁協によると、中国漁船は例年、
9月中旬から3月まで接続水域すれすれで引き網漁やはえ縄漁を続けるが、
日本のはえ縄が中国側に切られる被害が毎年相次いでいる。
同漁協の中島勝治組合長(46)は
「中国の漁業監視船が頻繁に侵入してくれば、
尖閣沖は日本の漁船がロシアに拿捕される北方領土の海と同じになる」と不安を訴えた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120918/plc12091823000027-n1.htm



日本政府も沖縄の人達も賢くないなぁ。
せっかくアメリカ軍がオスプレイを沖縄に配置したがっているんだからオスプレイを受け入れる代わりにアメリカ軍の海軍に尖閣回りを「散歩」してもらって、海兵隊の訓練を尖閣でしてもらえば全て問題が解決するのにね!
日本政府より僕のほうがチョコッと賢いね! ( ´艸`)




ペタしてね