野田首相資金団体が虚偽記載 収支報告 公務員を「会社役員」 | 華狸喇叭のブログ

華狸喇叭のブログ

日々思った事を色々つずっていきます

野田佳彦首相の政治資金管理団体「未来クラブ」が千葉県選挙管理委員会に提出した政治資金収支報告書の中に、個
人献金した公務員2人の肩書をいずれも「会社役員」と記載していたことが18日、明らかになった。産経新聞の指
摘を受け、首相側は県選管に訂正を届け出たが、故意だった場合は政治資金規正法違反(虚偽記載)に問われる。未
来クラブでは昨年9月にも政治資金規正法で禁じられた外国人からの献金も発覚しており、ずさんな資金管理への批
判は免れない。

 産経新聞の調べでは、未来クラブは政治資金収支報告書に、平成20~22年に年1万円を献金した元船橋市職員
(今年3月に退職)の肩書を「会社役員」と記載。20、21両年に年1万円を献金した船橋市立中学教諭の肩書も
「会社役員」と記していた。

 取材に対し、元市職員は「高校、大学で首相の先輩にあたり面識もあるので献金した」と説明。会社役員との肩書
については「私は一切兼業していない。なぜこのような記載になったのかわからない」と語った。

 一方、教諭は「首相が平成14年の党代表選に落選後、毎年5千~3万円を献金していた」と説明。「兼職はな
い」と明言したが、会社役員との記載には「ノーコメント」とした。

未来クラブの事務責任者を務める竹口由利人政策秘書は「当方の献金申込書には職業記載欄がなく職業については事
務所で確認が取れた分だけ明記した」と説明。公務員2人を会社役員と記載したことに関しては「間違って転載した
かもしれないが、詳しいことはわからない」と語った。

 政治資金規正法では、虚偽記載の罰則として会計責任者に5年以下の禁錮か100万円以下の罰金を規定するが、
故意性の有無で立件の判断が分かれる。竹口秘書は「献金者と示し合わせて虚偽の職業を書いたりはしていない」と
強調した。

 未来クラブの20~22年分の収支報告書では、各年とも個人献金者350~420人のうち7割を会社役員と記
載する。竹口秘書は「できる限り正誤を調べようと思うが、膨大なのですべて確認できるかどうか何とも言えない」
と述べた。

 未来クラブでは昨年9月、韓国籍の男性2人から計47万円の政治献金を受け取ったことが発覚。首相は国会で
「担当者も私も外国籍と気が付かなかった」と釈明し、全額返還した。公務員による個人献金に違法性はない。

 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120719/plc12071907010001-n1.htm



また出た!
野田佳彦よ、お前は国会の答弁では然も誠実そうな人を演じていて 「私は真面目だけが取り柄です」みたいなこと言ってるが、裏では暴力団と繋がりが有り、政治資金規正法は堂々と違反して、今度も政治資金収支報告書に虚偽記載!
おまけに言うに事欠いてたかだか 個人献金者350~420人を調べるのに 「できる限り正誤を調べようと思うが、膨大なのですべて確認できるかどうか何とも言えない」 ?

ふざけろ!ばかやろう!
そんな事も出来ないのに総理大臣なんかするな!



ペタしてね