久し振りの更新。

って、いつも言ってるかwww


にしても、久し振りな気がしますね、、、

調べたら丁度2ヶ月前にG-SWORDの記事更新して以来、手付かずでした、、、😅笑笑


そんなこんなで水曜会参戦記🪖⚔️

コレで何回目の参戦か分かりませんが、「勝つまでやる」超精神論で毎戦挑んでおります。



そして今回も結果は、無事予選敗退。笑笑

ですが、、、

「放流ラウンド以外負けなし」と言う、日々の練習の成果がしっかりと出る結果に😳👍🏾



僕的コレはカナリ嬉しい事態で、ずーっと課題だった「地のサカナ釣り」の潰しが試合でしっかり機能し、余裕を持って試合に臨めました🫡


そんな感じで、、、

ちょっと食い込んだ釣りの内容、考察をツラツラと書いていきますので、興味のある方は、是非読んでみて下さい🙇🏽


⬆️リザルトはこんな感じ⬆️

3勝2敗1分

勝点 10 得失点差 -4


と言う結果。笑笑



では、まず1戦目から。

今回B組だったので、放流の残り狩りからスタート。最下流の14番釣り座だった為、15,16番から回ってくるサカナにフォーカスしてアプローチ。


得意の沖ドリスピ3713と最近お友達なペピーノMR(ノーギミックみかん🍊)で、3-2で勝ち💪🏾😤


「ボトムでダラダラしてるヤツを、1匹1匹丁寧に釣る作戦」で、何とか逃げ切り😱




2戦目は、以前も放流でボコされたカリスマSさん🙂www

今回もまさかの、放流でお手合わせ。

1戦目A組の放流を観てて思ったんですが、「やたらと元気いっぱい」な割に「口閉じない、押すバイト多め」って事。


試合前に放流している為、馴染んでてこの活性はヤバそう😱って事で、最近アンセムの安牌"ノアB22"(勿論カラーは、"My Honey"🩷)


で、いざ蓋開けてみると、まぁ難しいwww

ファーストも取りきれず「口に針が残らず」、セカンドもいつもの超ウエイトダウン作戦で試すも、、、


今回朝から昼前まで対岸の流水量がとても多く、流れが手前まで来てしまい、サカナの付き場が全然読めない状況🙂www


それでも何とか手前の高活性残りを、1gスプーンのドリフトで綺麗に釣って、、、

結局最後ドリスピで捲られて7-8で敗戦🙂

wwwwwwwwww


やっぱり勝ち切れず😇www




3戦目は、Zショップの店長と🫡

試合でルアー縛りながらもしっかり合わせてくる釣りは、いつも後ろで観てるのでビクビクで初お手合わせ🪖⚔️


試合前に「前の試合で、ボトムの調子が良かった」とのタレコミがあり、Let'sモノマネ釣法で"ポゴHS"を選択。


手前に寄った強い流れを嫌がるちょっとダルい系を、アクションの緩急で緩やかに口使わせる事を意識。ロッドは、口に少しでも針を残す為に「G-SWORD 53ML-ST」をチョイス。

しっかり1投目からバイト💥


相手に釣られる前にサカナの目線をコッチに向けるべく、最近オキニの"ライアームナノ"をチョイス‼️

コレが功を奏して、2本目✌🏾


コレでしっかり勢いがつき、中層のイケてる個体にシフトしドリスピ3713で2本‼️

「あゝ川の流れのように、ラインを張らないで適当に巻く戦法」がドンピシャ‼️www


いつも超高精度でドリスピ巻いてましたが、、、

最近気がついた、「適当巻きで釣れるサカナ」の存在。試合で機能してくれました🫡


無事、5-0で勝ち😭💪🏾

モノマネ釣法が功を奏しました😭👍🏾


めっちゃ練習したんですよ、モノマネ釣法笑笑

結構試合でバカにならないので🤫




そして4戦目。

ココで勝っておくと午後楽だなぁで、超相性悪いフォレストのお兄さんとお手合わせ🙂wwwwwwwwww

しかも4,3番www


過去2戦戦って、2戦共フルボッコwwwwwwwwww

特に前回のスティル爆撃にやられた時は、カナリメンタルやられましたからね www

相性悪くても、気合いで勝ち切るつもりでスタート‼️😤💪🏾


僕の最上流釣り座は、「団子魚心中ゲーム🍡」

前後半20分、迷う事なくひたすら団子魚だけ。

タックルは、「G-SWORD 53UL-ST,Le-ST」の2本使用。エステル025だと大体ラインブレイクするので、頃合いを見てLe-ST×エステル03に持ち替え。


沖の中層〜巻き下げてボトムまで。

「自分にしか取れないサカナ」をしっかり取って、5-3で勝ち😭💪🏾

めちゃくちゃ恨まれましたwww

(困ったなぁwww)




お昼挟んで5戦目‼️🍚

まさかの、初参戦ながらも皆さんがよく知ってるEGなあの方😱

もうココまで来たらやるしかないので、気合い入れて1投目、、、

気がついたらファースト終わって、セカンドになってました、、、

そう。初めて放流ファーストでゼロ😱😱😱


その時は、何が噛み合わなかったのか全然分かりませんでしたが、多分リールのギア比がXHだったのが敗因だったんじゃないかと、、、😔

普通であればロッドの角度で何とかなるものの、ならなかったので多分そう言う事。


目の前でスプーンが消えるバイトが何度もあるにも関わらず、全て乗らない、、、

ホントに悪夢でしたね。

夢に出てきたら、未だにうなされそうです😭


セカンドも全然ダメで、前半0-10で折り返し、、、

ココで今回もペアだったMさんから、「次戦のパターン探すのにシフトするのも、アリだよ‼️」って、、、


だいぶその言葉が助かり、後半は放流を一旦忘れドリスピやTOPでイメージトレーニング。

先日からハマってる「パペサーのただ巻き」で2本出すものの、無事大敗。


今までの貯金は、一気にマイナスへ😇

2-13で大敗。

多分もうこの試合を越える悪い試合は、ないと思います、、、 www

強靭メンタルになれましたわ。www




最後の6戦目

釣り座は、3,4番。

お相手は、須川最強のあの方。

物怖じしそうになりましたが、3,4番であればまだ勝機がありそうなので気合を入れて、「団子魚心中ゲーム🍡」


そしてこの前の試合、団子魚で二桁抜いてたYさんの釣りを観ていた為、不安が過りましたが、、、


去年後輩のK君と死ぬほど練習した鬼門の最上流、超ややこしいサカナ。


ホントに自分と相手の本数が分からなくなるくらい、20分集中しました、、、


結果、6-6の引き分け、、、




今回カナリ混戦で、勝点でワンチャン、、、⁉️

なんて思いましたが、無事に得失点差で敗戦☺️👍🏾

wwwwwwwwww


いや、いいんです。笑笑

コレでちゃっかり上がれるより、今のうちに兎に角負けて、負けから学ぶ‼️


って事で、決勝の審判しながら悔し涙を流しましたとさ。www




地味に得意なサカナが見えてただけに、放流の負けがホントに悔し過ぎました笑笑


とりあえずもう既にt-Cupに目線は向いているので、悔しがっている暇はありません😤💪🏾


タックルの再編成と脳内イメトレをしっかりして、t-Cupに望みます🫡



長々と書きましたが、読んで頂き有難う御座いました🙇🏽