おはこんばんちわ!
今日紹介するにょは、屍(しかばね)のポーズ瞑想にゃ。
屍のポーズは完全に身体を弛緩し緩める最強の瞑想法なんにゃ。
だが!
寝落ちしてしまふ事が欠点にゃ。
だから、寝る前に布団に入ってからやればイイのだ!
そのまま寝てしまえばいい!
しかも熟睡!安眠!翌朝スッキリ!
一挙に3度オイシイ瞑想法なのだ!
(๑•̀д•́๑)キリッ
1. まず、仰向けに寝る。手は自然に八の字。足も肩幅に開く
2.目を軽く閉じて、呼吸に意識を集中する。軽く息を吸い、吐く時間を長くとる。
3. 呼吸に合わせて頭から順に力を抜いてゆく。鼻から息を吸い、ゆっくりと息を吐き、吐く時に力を極力抜いてゆく。
4. 細かく力を抜いてゆこう。頭頂→後頭部→顔→首→肩→腕→背中→腰→胸→お腹→足→足裏と順に抜いてゆく
5. 全身から身体の力が抜けて気持ちいい、と考えよう
6. 更に力を抜くイメージをする。地球の重力に引っ張られているよう感じる。ベットから落ちるくらい力が抜けるイメージをしよう。
7. 身体中の筋肉が柔らかくなって骨もバラバラになって自分がクラゲみたいにぐにゃぐにゃのぷるぷるのふにゃふにゃになった!とイメージしてみよう。
8. 声が出せる環境にいるなら(周りに人がいないなら)身体を弛緩したまま大声で「あーーーーー」と言ってみよう。
9. 宇宙の中に溶け込んでいくとイメージしてみる。
いいかな?
多分途中で寝てしまうと思うけど、それでOKなんら!瞑想の効果は変わらないゆ!
翌朝スッキリにゃ!