今日は給料日でした。

そして、給料明細と共に住民税のあの書類も入っていました。


いよいよ、昨年のふるさと納税(¥20,000)の効果を確認する時がきました✨



まず、書類には寄付金税額控除額(¥18,002)が適用されている旨が記載されていました。

手数料¥2,000が¥2お得になっていました💡

まぁ、端数調整でしょうけどね(笑)


では、昨年と比べて住民税がいくら先払いできていたかというと…



¥14,000

月あたり¥1,200の効果(6月だけ¥800)


あれっ、¥18,000じゃないの??

だけど、昨年の書類と比較すると、確かに¥18,002控除額が増えているからなぁ…😖

あっ、忘れてたけど、収入が多少なりとも増えているから、その分の税金があるから、その分も吸収してくれているってことか💡


月々の給料から固定で引かれるものだから、少しでも少ないとうれしいね😃✨


そんなふるさと納税の効果は次の給料から⁉️



さて、ふるさと納税の本来の趣旨からは外れるかもだけど…

月々のやりくりに余裕があるときにふるさと納税という形で住民税を先払いして、翌年度、手取りに少し余裕ができる。

また、月々のやりくりに余裕ができたら、ふるさと納税をする。

これの繰り返しで翌年の月々のやりくりに余裕を見い出だすサイクル♻️


さらに、返礼品に2千円以上の価値が見い出せれば、お得感が出る。

寄付金の3割以内の返礼品でないとダメってなったけど、納税は国民の義務なので、どうしてもお得な自治体にふるさと納税をしたくなるよね😁

少しでも取り戻そうっていう気持ちがね…
出るよね😊


ただし、限度額には注意⚠️



というわけで、ふるさと納税の効果が実感できたので、今年もふるさと納税を続けていきたいと思います😉

どこにしようかな??