東京から福岡へ -21ページ目

京都から鳴門へ 

どうしても、徳島の大塚国際美術館へ行ってみたかった

 

唯一、死ぬまでに行ってみたい場所

 

京都から大塚国際美術館前のバス停にとまる高速バスがある

 

朝一で乗って行こうと思いましたがその日は休館日

 

お陰で京都で一食ランチを食べられて

お陰で鳴門海峡の景色をたくさん見られました

 

高速バス 阿波エクスプレス 15:10−17:39   3950円

 

この日の宿泊先

同グループの旅館でどこにするかさんざん悩んで

高速バスのバス停から近い旅館にしました

鳴門公園口のバス亭より歩いて行けます(荷物があるとちょっと大変ですが)

大鳴門橋遊歩道 渦の道の近く

 

ベイリゾートホテル鳴門海月

ここに泊まって次の日の朝から気合を入れて

大塚国際美術館へ行きます

 

ここのフロント迫力あります

 

 

お部屋からの眺め迫力

 

 

 

 

少し窓を開けられるので波の音が聞こえます

 

 

渦は見られませんでしたがもう、明石海峡のみ、の景色

海好きの私にはたまりません

 

夕飯は合理的

だいたいのもが固形燃料で温める

 

炊き込みご飯が一番美味しかった

デザートは・・・

 

 

 

 

 

朝ご飯

もう、ご飯のことは何も言うまい

景色が見られただけで!

 

 

 

ホテルの送迎バスで(前日までの予約)

大塚国際美術館まで送迎してもらいました