(株)ジオブレイン 公式ブログ <五反田の中心で、「ツモ!」をさけぶ> -2ページ目

(株)ジオブレイン 公式ブログ <五反田の中心で、「ツモ!」をさけぶ>

麻雀をこよなく愛する社長と個性豊かな私達社員。
紙、WEB、イベントと様々な媒体を使用し、お客様の立場に立った、
お客様の喜ぶ仕事を、お客様と共に創りあげています。

株式会社ジオブレイン 代表取締役社長 南部隆宏

業務改善委員会の内藤です♪


弊社には『ほめ~る』という取り組みがあり、
日ごろの頑張りや助けられたことを投稿し
社員同士のコミュニケーションやモチベーションアップを図っています。
これらの投稿の中から、その月でもっともよかった『ほめ~る』を選出・表彰し、
ご褒美としてほめた人・ほめられた人を社長がランチに招待しています。



今回は、FS部のYさんが
同じくFS部の新卒社員であるKさんとMさん2人の
よいチームワークと先輩後輩関係をほめた投稿が大賞に選ばれましたアップ




早速ですが、12月22日(月)に実施された
『ほめ~るご褒美ランチ』の様子をご紹介しますひらめき電球


↓今回のお店はこちら↓
レ アール (LES HALLES)
http://tabelog.com/tokyo/A1316/A131603/13018791/


大賞者であるYさんチョイスのフレンチレストランです♪
当日は社長に急遽ご予定が入り、残念ながらご一緒できませんでしたが
FS部の女性社員が揃ってお話しする(FS女子会!?の)よい機会となりました。






店内1


店内2


気になるお料理は、、ドキドキ
出発前に社長から頂いた優しいお言葉に甘え
普段のランチではなかなか味わえない、贅沢なデザート付きのコースをオーダー星
参加者の間では特に、オニオングラタンスープの評判がよかったです!





メインお肉




お食事しながら、
最近のリラックスグッズの話、スノーボードの話、車の運転の話、、など
しばし業務から離れ、和やかなごほうびの時間を過ごせたのではないでしょうかナイフとフォークブーケ2




参加者の感想は…目
『こじんまりとしたフレンチレストランで居心地が良かったです。
 店員さんの気配りも良く、美味しく頂けました。』
『ほめーるを頂くとモチベーションアップにつながるし、
 誰かの良い所を日頃考えるようになります。』




参加者



以上、今後もほめ~るが
さらなる良好な関係作りのきっかけになることを願い流れ星
今回の『ほめ~るご褒美ランチ』のご報告とさせて頂きます得意げ



ブログを見ていいね!したくなった方はこちら・・・
グッド!ジオブレインfacebook:http://www.facebook.com/GeoBrainCorporation
もっとジオブレインの仕事内容を知りたくなった方はこちら・・・
グッド!ジオブレインHP:http://www.geo-brain.com/

こんにちは。管理部の福島です。

私の実家は、千葉県内の中々の田舎にあります。
バスは1日数本、駅までは車で15分といった不便な立地です。
昔は不便だし、学校も小さいし、友達にも驚かれるし嫌だなーと思う事が良くありました。

ところが、実家を離れて、子供が産まれ、更に子供が歩けるようになると、その田舎っぷりが良く感じる事が多くなりました。

今は千葉県内のそれなりに便利な地域に住んでいますが、その分、欠けているものもあるなーと思ったりもしています。
家のすぐ脇の道路は細い割に車通りが多く、見知らぬ人が沢山通る中、外で子供を安心して遊ばせられる場所はあまり多くはありません。

一方実家では、母が借りている隣の土地で作った野菜を子供が一緒に収穫したり、ちょっとした土手でそりをしたり、犬を庭に放してじゃれあったりと、わざわざ出掛けなくても子供が本当に楽しそうに遊んでいます。







知らない人も滅多に通らないし、車が飛び出てくる事もあまり無いため、ほぼ野放しです。

こんな桶のプールに入れても誰も見ていないので、恥ずかしくありません!



私も昔は庭でバドミントンをしたり、ローラースケートをしたりと色々遊んでいたなーと思い出したりもします。
実家が特別広いわけではなく、どの家もそんな感じなのです。

実際に生活するとなると、やはり不便だし、子供もかなり減っているので、子供の友達が近くにいなかったりと、マイナスな部分が多くなってしまうかも知れませんが、やはり、実家はいいなぁと帰る度に感じています。

単純に子供の面倒を見てもらえ、上げ膳据え膳の生活が魅力的な感もありますが…(・∀・)
色々な意味で実家は最高!と感じている今日この頃です。

次はいつ帰ろうかなー♪



次はBC部の菅原さんです!
宜しくお願い致します!!

ブログを見ていいね!したくなった方はこちら・・・
・ジオブレインfacebook:http://www.facebook.com/GeoBrainCorporation
もっとジオブレインの仕事内容を知りたくなった方はこちら・・・
・ジオブレインHP:http://www.geo-brain.com/
お疲れさまです。
大阪支店田井です。
ついこないだ本社で開催されましたプロジェクト発表会で
私の事を見知った人も多いのではないでしょうか(完全身内ネタ)

結果は少しだけ残念でしたが優秀発表時等にネタに使ってもらえてほっとしてます。
只私の総評が「面白かった」というのは非常に不満です。

そもそも私面白くないで有名なので。。。

そんな事は置いといて( ゜∋゜)



つい先日高校時代のまさに親友!と言った関係の連れの結婚式でした。
最近では家族付き合いもできる関係になっていて、
今でも週①ぐらいの頻度で会っています。

仲がいいのもあって、
やれ披露宴の受付をやれ!だの
やれ二次会の幹事をやれ!だの
やれケーキと花を引き取って運べ!だの
いろいろと手伝わされました^^;

ただせっかくこーゆーお仕事(セールスプロモーションの一角?)をしているので、
普通にやってもおもろないやろ!ってことで少しだけですが変わった物を作りました。




↑CPパネル(発泡スチロールの貼れパネです)を切り出した受付用のパネル

新郎側、新婦側と紙を貼るだけではあれなので簡単な物ですがこんなのを作ってみました。




↑CPパネルを切り出した等身大のウェルカムボード

本来は顔出しをやりたかったんですが、
間抜けすぎたので一緒に写真を撮れるウェルカムボードにしました。
相変わらず最後の詰めが甘く等身大すぎてタクシーに乗らないというハプニングが起こったり。。。

その他細かな物いろいろ作らさせてもらってのほほ~んとしたいい結婚式でした。
仕事柄って訳でもないですが、
イベントをやったり結婚式を手伝ったりといろいろと経験を活かせれると楽しいですね!


最後にひたすら写真に写りまくってたうちの娘さんを。



↑七葉さんです、女の子ですよ!



次は経営企画部・管理部・MC部合同の福島さんです!

ブログを見ていいね!したくなった方はこちら・・・
・ジオブレインfacebook:http://www.facebook.com/GeoBrainCorporation
もっとジオブレインの仕事内容を知りたくなった方はこちら・・・
・ジオブレインHP:http://www.geo-brain.com/