変にモチベーションとかあげるのやめませんか? | このままじゃ嫌だ!自分の可能性を信じたい人のための、可能性を現実のものとするブログ

このままじゃ嫌だ!自分の可能性を信じたい人のための、可能性を現実のものとするブログ

『このままじゃ嫌だ!』これは夢も希望も見えない中にいた昔の僕の叫びです。あの時に思っていたのは、このまま普通に人生が終わっていくことへの恐怖でした。
このブログは、自分自身の人生を後悔なく使い切りたい人が、自由と幸せと豊かさを手に入れるためのブログです。




画像借りておいて言うのもなんなのですが、


もう、こういう無理矢理感が正直しんどい、森元気です



モチベーションアップとか


ポジティグシンキングとか




「それ、やろうとしてる時点で、無理矢理やん~
無理してますやん~




って、ツッコミ入れたくなります。


自然とモチベーション高い?人で


「モチベーションアップだ!」


って言ってる人あった記憶がない。
(もしかしたら会ってるかもしれないけど。)


根ポジ(根っからポジティブ)の人も


「ポジティブシンキングだ!」


って言ってないと思う。
(あくまで当社比なんですけど)


あっ、ちなみに無理矢理ポジティブな人は

無理ポジ
と呼んでます



見てて結構、痛々しい感じがするんですね。


いいですやん


モチベーション低い時があっても。。


いいですやん


ネガティブな時があっても。。


そういうのも含めてぜ~~~んぶ


自分でしょ?


無理して何かを変えようとするんじゃなくて、


そんな(あんまり良しと思えない)自分も


まるでウルフルズの名曲、

「ええねん」

のようにそれでええねん!と
認めてあげるのはどうでしょうか?

(ちなみに友人の結婚式の余興のために作った動画)

(これたまに見るんですけど元気になれるんです。)


「認めたら?」って言われても、


もちろん、それでも無理な時もあると思うんです。



そんな時はぜひ、僕のところに来て下さいませ。


そんな自分もおっていいかな~とかなり思える自分になります。


ちなみになんでそんなことが言えるかというと、


上記の無理ポジとか僕やってましたから(笑)


で、これでもかなり減って楽に生きれるようになりました。


もちろん、自分だけじゃなく、
僕のクライアントさんもそうなった人多数ですけどね。


ぜひ、心当たりのある人は、
お茶会なり、体験ヒーリング会なり、セミナーなり、
なんなっと出会ってもらえたらと思います。


(もちろん、認めて生きたい人です~。
無理ポジにしがみつきたい人は別の人のところに言って下さい。)


なんとなく湧いてきたので書いてみました。