有難いことに、いろんな場所で、いろんなジャンルの方々に、お仕事をさせて頂いています。
僕には、昔からのトレーナー(対人支援をする人)としての課題に、
「信頼されない」時があるという課題があります。
すべての人に信頼されるのは無理かもしれませんが、
自分が関わらせて頂く方々からの信頼はもらいたい。
というか、そこが相手との結果にもろにつながることはわかっているので。
昔、「若いし、実績がない」という理由を伝えられた事があります。
今となっては、昔に比べてそうでもないと思っていますが、
それでも今には今の理由がある。
自分を源泉にみると、自分が誰かを信頼してないからなのか?
なんなのか?
何にせよ、違いを創るには、自分自身を振り返るしかない。
トレーナーとして、
例えば相手に変わってもらいたくて、
「ベストキッド見てね。」というのは簡単。
しかし、結局のところ、自分をあのお爺さんのマスターのように信頼してもらえるか?そこが鍵。
もちろん、それがマスターの指示のように相手の結果につながっていることも。
そのための自己研鑽と、自分との取り組みは避けては通れないと思っています。
自分の課題は一つずつ取り組むしかないね。
いかに相手の結果につながるのか?
そのことの為に日々修行中です。
※写真はクライアントさんのお土産

ありがとうございますー

この方達の為にも頑張るぞー

iPhoneからの投稿