心のアンテナ日記

心のアンテナ日記

元気印の研修講師 大嶋博子のブログ

新刊絶賛発売中!

『モヤモヤした悩みから抜け出そう!
   ”心に余裕がある女性”の仕事のルール』
 同文館出版  1,500円(税別)

こちらの書籍のオンライン講座が発売されます。
(現在作成中! 2020年7月リリース予定)

心の余裕をつくる実践版
動画で学ぶ~1日5分で心の余裕を手に入れるレッスン~

大嶋博子が画面から元気をお届けします!

ご興味のある方には
お試し版(無料)をご案内しますので、メッセージをお送りください
Amebaでブログを始めよう!

こんにちは


今日もzoom研修が続いています



研修ではチェックイン、といって

研修の冒頭で

「今の気持ち」などを率直に伝えあっていただいて

その後、


どのようなスタンスで参加していただきたいかを、
お伝えします


企業さまによっては

あるいは受講生によっては

そんなことしてないで、早く内容に入って欲しい



というお考えもあると思います


それでもやるのはなぜか


それは、


1日の収穫を高めるため

それはすなわち、


自分の中の無意識の壁を壊す

 

ということです


優秀で、経験値も高い大ベテラン

ご自身のお考えが明確にあり

そこに違和感を感じるものは

なかなか受け取らない


こういう方はどこの会社さまにも

必ずいらっしゃいます


それが悪いわけではありません


それを支えるだけの努力をし、

 

長年積み上げてきた想いと実績は

 

尊敬に値します




でも、これは成長や進化を止めてしまう

諸刃でもあります


今のような時代は特にそうです


だれも正解を知らない世界では

素直に受け取ってみること


ここがなによりも進化を支えると思います



今日の受講生のある方の言葉


「今日は絶対に、
   頭の中で否定しない」



素晴らしいです!!


私たちは無意識にブロックをしがちです

これ、知ってるし、、、

これはちょっとちがうんじゃないか、、、


無意識がむくむくでてきて、

気づかないうちに自分にささやきかけてくる💦


ここに気づかないと、

せっかくの成長のチャンスを手放してしまいます



その点で、

今日の方の覚悟は見事でした💗


そして、終日その言葉を体現し続ける姿は


感動でした!




研修だけではなく


普段の生活からこれができたら


きっと、もっと、ずっと

楽になる!




そう思います


大ベテランの方々が、

まるで若手のように四苦八苦して

悩みながら模索し続ける姿は


最高にカッコいいです!


よく若手を見て

日本もまだまだいける!


と、思ったりしますが



いやいや、若手どころか

日本のベテラン勢、50代も負けていない!


同じ50代として


心からエールを送るとともに


私もがんばろーっと思った1日でした!


いいものみたなー😊


今日の問いかけ

「素直に受け取るために
  何を意識しますか?」


 

 

 

こんにちは

今週は
仲間の応援でzoom研修のファシリテーターとして
参加しています

zoomといっても
今回は講師チームと事務局さまは
会場の企業に集合!


久しぶりに
現場感を味わっています

image

5月に半月板の手術をして
歩けるようにはなりましたが、

外出時は念のため片松葉です

そのため、優先席の隅っこに座って
電車内を観察していて気づいたこと
がありました


みんな


掴まってない(笑)


立っている人の多くが
つり革や手すりにつかまっていないんです



感染予防で、できるだけ触りたくないんでしょうね


それにしても、

みなさん
バランスいいですねー笑


ゆれても脚を広げて踏ん張っている


へーっと感心(笑)


これもまた

新しい生活になるのでしょうかねー


考えてみると
zoomも最初は戸惑いの連続


なんだこれ、、と思いながら始めたことが

今では当たり前に


今回の受講生は全員50代ですが


皆さんあっという間に慣れました


それでも、
ネットや機械のことなので


毎回少しずつ想定外のトラブルが起きて

その都度試行錯誤しながらですが


そんな想定外ですらも

当たり前のように受け止めることが


スタンダードになりつつあります




なんかこれ


いいかも!


新しい変化

それがいいことでも

良くないことでも


それと共存していく


コロナ以前の
ほぼ想定通りに進んでいた日常より


人との助け合いも
生活も
仕事の仕方も


確実に進化したかもしれません


想定外は当たり前


このスタンスは、結構な心の余裕につながるなー

そんなふうに思います


今日の問いかけ

「最近、想定外だったことは何ですか?」





 

 

こんにちは

 

先日、ニュースで仙台育英高校野球部の部員たちの

インタビューを見ました

 

 

今年は選抜も甲子園も中止 

 

 

本気で頑張ってきた選手たちにとって

人生を変えるほどの大きな決定です

 

 

どれほどのショックを受けているだろうか、、、と

思っていました

 

 

ところが、

このインタビューは衝撃でした

 

 

1年後の自分へ

 

このタイトルのしつもんへの答え

 

 

本当に、見事でした!!!

 

 

 

そもそも、

今回の決定のずっと前から

 

夏の試合ができる、できない

その両方のケースについて

ずっと話し合いをしてきたそうです

 

 

監督を入れて週に3回のミーティング

 

選手は自主的に毎日のように話し合いをしてきたのだとか

 

 

それは、野球のことはもちろんですが

いま、何ができるか

どのように生活するか、など

 

 

さまざまなことを話してきたそうです

 

 

監督がこう言っていました

 

 

彼らは、この3か月間で

数年分の成長をした、と。

 

 

 

まさに、選手たちの表情を見ていて

それがつたわってくるようでした

 

 

 

すごいですね

 

これを見ていて、

なんだか泣きそうになりました

そして、奮い立つような力をもらった気がしました

 

 

ここから大切だな、と思ったことが2つあります

 

①この先どのようになっても対応できるように

前もって考え続けること

 

 

いざ、急に大変なことに向き合うのは

大人でもなかなか受け入れにくいものです

 

 

予め、あらゆる想定をして考えておくことで

その受け止め方は大きく変わります

 

 

②問いの答えを毎日話し合う

 

 

・この自粛期間をただ不安に思って過ごす

 

 

・毎日のように考え続け、話し続ける

 

 

この差はすごいと思います

 

 

 

そこに正解はないけれど

毎日のようにみんなで話し合いを続ける

 

こんなに人って成長するんだと

 

しみじみ感心しました

 

 

日ごろから”問い“を大切に研修をしていますが

 

 

問うこと、答え続けることの価値

 

 

これ、やっぱりすごい力がある!と

改めて再確認する思いでした

 

 

今日の問いかけ

「1年後の自分は

どうなっていると思いますか?」