多動症息子の日常。


次の日の学校の支度をする為に

隣の部屋に行こうとしていた息子。


部屋に入る前に

真っ暗なテレビがあった。

そこに自分の姿が映った瞬間

踊り始めた🕺🏻

それに楽しさを覚えて、

ずっと踊ってる🕺🏻🕺🏻🕺🏻



そんな息子に

『今何するんだっけ〜?』と問いかけた。

そしたら『あ!』と

思い出したのか隣の部屋に行った。

と案の定

『で何しに来たか忘れた!』と叫んでた😂


頭の中がアンテナいっぱいで

ビュンビュン飛んでる息子は

すぐ忘れちゃう😇!!

前までのわたしだったら

『早くしないよ』

『何で出来ないの』と言っていた。

けど、アンテナ飛んでる息子に

その言葉は届かない🙅

だから、分かりやすく言語化してあげる!

言葉で状況を気付かせて

自分で今を思い出させてあげる。


親もイライラしてたり

余裕がない時は特に

否定的な言葉は言ってしまいがち。

でもそれがまた

子供を不安定にさせてしまったり

自己肯定感を下げてしまう。


生理時期や体調不良で余裕ない時は、

それも息子に伝えてる。

『頭痛くて余裕なくて

イライラしてるから

もし怒る事があったら

いつもよりキツくなっちゃうかも』と。

それを言う言わないだけで

子供の受け止め方が変わる。


だから『言語化』が大切。


忘れてしまった息子に

『学校の支度してなかったっけ?』

とヒントを与える。

そしたら『そうだったー😊』と

にこやかに支度をしてた。


その言葉一つでキリっとした雰囲気が

にっこりに変わる。

にっこりに変われば余裕が出来る。

そして子供も安定する。


大切だなぁ〜♡