秋になりましたね。9月に入ってから急に夜が寒くなり、昼間もあぁ秋だなあと思わせる雰囲気になってきました。このタイミングで写真素材サイトにコスモスの写真を求めていらっしゃる方が増えてきています。なので、ここで幾つか素材の紹介をさせてください。


素材は1~2年前に藤原宮跡で撮ったコスモスの写真です。ちなみに藤原宮跡のコスモスはタイミングを少しずつずらして長く楽しめるように植えられています。奈良県橿原近辺にお住まいの方はぜひ時期になったら行ってみてください^^


コスモス画像

▲白いコスモスの写真です。太陽の光もあたり、とてもキレイに咲いていました。


コスモス写真

▲文字などが追加できるように撮ったコスモスの写真


コスモスの写真

▲色彩がキレイに撮れてお気に入りの写真です^^



ラベンダー1

ラベンダー2

久しぶりの更新になってしまいました^^;

ラベンダーの季節になり、気分転換も兼ねて撮影に出かけました。

6月とは少し前にジャーマンカモミールの見頃を迎えている時期なのですが、
ハーブ園では紫に色づくラベンダーと、ピークは過ぎてもふわっと香るジャーマンカモミールが
とても気分を爽やかにしてくれました^^

ちなみにラベンダーは「濃紫」や「おかむらさき」といった品種があり、
濃い紫はやや早めに咲き、ラベンダーは少し遅れて見頃を迎えます。

近畿では神戸の布引ハーブ園がラベンダーの名所というイメージがあるのですが、今年は行けず。。
来年は行けたら良いなと思う今日此の頃です。
(奈良や大阪を拠点にしている自分にとって神戸はちょっと遠い・・^^;)

上の写真ではないのですが、自由にお使い頂けるラベンダー写真を運営サイトに掲載していますので、
もし良ければ遊びに来てください^^

>>おすすめのラベンダー写真
海 写真
▲熊野で撮れた海の写真。海の色がキレイで感動!(クリックで素材サイトへ飛びます)

少し前ですが、今年の8月下旬頃に海の写真を撮りに行きました。

奈良県から三重県の熊野市を通り、
そこからぐぐっと南下し本州最南端の潮岬まで行きました。

上の写真は途中の熊野市で撮影した写真ですが、
当日は天気もよく、綺麗な海が広がっていて感動!
シーズンオフで人もほとんどいなかったので、ほぼ独り占めの景色でした^^

海のない奈良県界隈で活動している自分としては、
『日本の海はあまりキレイじゃない』と変なイメージを持っていましたが、
綺麗なブルー、エメラルドグリーンに大喜びしてしまいました。

海いいですね^^ 来年もまた来たいと思いました。

この日撮った海の写真はサイトに掲載中です。
この後ちょっとしたハプニングであまり撮れなかったのですが数点だけ・・^^;

画像がリンクになっていますので、
海の素材がご入用でしたらサイトに遊びに来てくださいませ。

紅葉写真


秋ですね。
台風が来た事もあってか、10月に入ってから、
日差しや風がどこか秋らしくなってきました。


奈良県の橿原ではもうすぐ藤原宮跡で
300万本ものコスモスが咲き乱れる頃でしょうか。
撮影するかどうかは別にして、
今年も遊びに行こうかなと今から楽しみにしています。
(ちなみに場所によって植える時期を変えてるみたいなので、
一斉に咲くわけではありません。)


さてさて、今年の紅葉はもう少し先ですが、
紅葉の写真の需要が高くなる時期に入ってました。


素材サイトでは柿やもみじ、(写真に)滝の入った紅葉の風景など、
昨年奈良県下で撮った写真ですが、色んな素材を用意しています。


ご入用でしたら、ぜひ一度サイトに遊びに来て頂ければ幸いです。

ユリの写真素材
※画像クリックで写真素材サイトのユリの素材画像ダウンロードページに移動します。

>> ユリの写真素材一覧

素材サイトに新しい素材をアップしました。ユリはいろんな色があって咲く時期が少し違うのか、赤とオレンジのユリが咲き始めたので、早速写真に収めました^^

これから可能なかぎり色のユリの素材画像を増やしていく予定です。と言いつつ、白だけになったらすみません(笑)


アジサイの写真素材
※画像クリックで写真素材サイトのアジサイの素材画像ダウンロードページに移動します。

>> アジサイの写真素材一覧

アジサイの写真素材も手始めに2点追加しています。
まだしばらくアジサイが咲き揃ってないので、近場で咲いていた白のアジサイを撮影、アップしました。梅雨も始まるのでなかなか撮影しにくい時期ですが、何とか他の色もアップできるように頑張ります!