プール  6月からプールに通い


ここまでは プールで浸かっていた感じ

気分転換で

#トライアスロン

って事を知ってから



10月からプールのクラスに通っている


本当に自分の泳ぎ方がなっていなかった



型が無かったから

途中ですぐに息切れすること

クラスに入ってからはどんなことがあっても

やり続けようとする

この違いをもたらす違いは

なんでしょうクラスでは

ほんとに

泳げないからかなり水を飲みます

鼻に水がはいる

特に背泳ぎわね

今の目標は

プールの水半分ほどに尽くすこと

笑笑 😅

違う

違う




そんなことを受付の方に伝えたら



こだまさんはプールの利用料

割増料金ですねと言われてしまった

笑笑😄



経営もスイムも型

これです


個別のカスタマイズのレッスンにも入ってみた


このコーチの教え方が 


すばらしい

こだまさんねと聞かれて

「トライアスロンに出るんでしょう」





体育館

プールの皆さんは俺の情報全て筒抜け😅
 

はい そうですと 応え



海での泳ぎ方 遠泳の仕方のアドバイス


こだまさんは肺活量があるから

もっとゆっくりゆっくり呼吸を吐きなさいと



コーチ以外の

プールで泳げ方に教わると

皆さん力を抜きなさいって言うんですよ??

けど力を抜くってどういうことなのって

ほんとに疑問に思ってて

今回のこのコーチは

その点どうなんですか??

って聞くと

最初は力が入ってていいのと


そのうち自分の型ができたら

絶対に力は


抜けるからと適切なアドバイス

これだよね💡



全て型


これですね




コーチに

小玉さんは 泳げているから大丈夫

あとは 数多く泳ぐのみ

はい

ありがとうございまーす

魚🐟になりまーすょ


#苫東ハスカップトライアスロン
#トライアスロン



頑張って👍いくぞ 😄

本日も朝ラン 3キロ

夜は スイムね