こんにちわ♪Gems R⁺(ジェムス アールプラス)の髙橋です。
昨夜は皆既月食の天体ショーで全国で盛り上がりましたね🌖
天候にも恵まれて月の満ち欠けがはっきりとわかり、小さい小さい天王星食が
月の裏側に隠れてまた現れる瞬間も見られて本当にロマンでした。
完全に地球の影に隠れる皆既月食が始まると赤黒い月に変わり、神秘的でしたね。
なにがよかったというと全国の皆さんが同時にこの天体ショーを共有して、
楽しめたことです。
SNS上では10秒ごとに写真がどんどんアップされていました。
ずーと暗いニュースが多かったので久々に楽しかったですね♡
さて昨日ご紹介したザギマウンテンクォーツの第二弾!です。
昨日のクォーツとは雰囲気ががらりと変わっていますが、同じザギマウンテンです。
こちらの鉱物の面白いことは内包されているものによって見た目の色も変わることです。
ルチルが内包されて、よく見るとその中に繊維状の金茶色のアストロフィライトも同時に見られます。
表面はジャガレー水晶(ワニ水晶)のようなごつごつした凹凸があり、それらが光をとらえてキラキラして綺麗です。
一部に虹が見えます。また黒いエジリンも共生しています。
内側に刺さったような黒いエジリンも共生しています。
こちらは代表的なザギマウンテンクォーツです。
上部がキャラメル色をしています。
濃いオレンジ色をしたアンフィボール(角閃石)が内包物として見られます。
ルーペで覗く細かい繊維状に見える金茶色のアストロフィライトも
びっしり入っています。
私が思うにザギマウンテンクォーツはぜひぜひルーペで覗いて
内包物を楽しんで頂きたい鉱物です。
【贅沢な鉱物】 ザギマウンテンクォーツ ルチル、アストロフィライト、エジリン入り (gems-r-plus.com)