こんにちは
GWも本当に残りわずか
でも 仕事自体が好きな私は
あまり暗くなることもなく
むしろ 学校や予備校の生徒さんの
テンションが心配です
「生活というのは楽しいものではなく
自分から工夫して
楽しみを作るもの」
といったようなことを
栗原はるみさんが
以前プロフェッショナルで
言っていましたが
本当にそうですね
お金や物が全てを解決するわけでもない
マリー・アントワネットは
退屈していた
という定説があったけれど
今は色々な説があるようですね

前置きが長くなりました
さて dysonですが
確かに使いやすいですね
ブラケットで常に充電しているので
すぐ使えます
40分稼働可能
ということですが
まあ 一応掃除したい範囲は
できています
我が家は4LDKですが
主に猫部屋 7・5畳と
階段、リビング、廊下をかけています
ヘッドのお掃除も
比較的簡単
細い方の一本の
ローラーが外れます
細かい埃は詰まっても
取れる箇所が多いです
吸い取りは
これまでは吸い取りできなかった
猫砂を大小問わず
吸ってくれます
タンクのゴミももちろんワンタッチで
捨てられます
お値段は5万3千円でした
日本製の美しいスタイリッシュな
掃除機もありましたが
似たようなお値段でした
だったら吸引力重視で
dysonでした

本日のノワールちゃんと
ビアちゃん
ビアちゃんは
先ほど
気づいたら1階にいて!
大人猫のカリカリを
さっさと食べていました
ビックリ‼️
これからは
この子の世界は何倍もの速さで
広がっていくんだろうな
と思いました 
