Internet Explorer のサポート終了 | エスジックITコミュニティ教室(相模原市南区)ブログ

エスジックITコミュニティ教室(相模原市南区)ブログ

相模原市南区鵜野森にあるエスジックITコミュニティ教室(旧:GEMNET)のブログです。

 Internet Explorer(以下:IE)のサポートが6月15日に完全に終了します。

 

 ではIEを使ってサイトをご覧になっている方は6月16日以降はどうすればよいのでしょうか。

丸ブルーMicrosoft Edge https://www.microsoft.com/ja-jp/edge

丸ブルーGooglechrome https://www.google.com/intl/ja/chrome/

丸ブルーFirefox

 のどちらかを利用すれば引き続きサイトをみることができます。

 ただしFirefoxは国内シェアが低いようで一部企業のインターネット上のサービスの推奨環境から外されているので注意が必要ですが、IEと違ってFirefox自体のサポートが終了したわけではないのでブラウザーとして利用することは可能です。

 

 Microsoft EdgeでIEモードでサイトをみることはできます。

 

【Microsoft EdgeのIEモードに切り替える方法】

1アドレスバー(※1)と同じ行にある一番右の「…」をクリック(※2)してください

2表示されるメニューから「Internet Explorerモードで再読み込みをする」をクリックしてください

3再読み込みが行われます

4アドレスバーの一番左にInternet Explorerのマークが表示されたのを確認してください。表示されたらInternet Explorerモードに切り替わっております。

 

【Microsoft EdgeのIEモードを終了させる方法】

1アドレスバー(※1)と同じ行にある一番右の「…」をクリック(※2)してください

2表示されるメニューから「Internet Explorerモードを終了する」をクリックしてください

3再読み込みが行われます

4アドレスバーの一番左にあったInternet Explorerのマークが消えたかを確認してください。消えていましたらInternet ExplorerモードからMicrosoft Edgeモードに切り替わりました。

 

※1 アドレスバー

 現在見ているページのアドレスが表示されているところ

※2 クリック

 マウスの左ボタンを押すこと。