みんな自分株式会社の経営者です!
【みんな自分株式会社の経営者】 私たちはお店や会社を経営していなくとも、 自分株式会社の経営者です。 自分の考え方や行動、人生の経営次第で 幸福者にも、時間やお金に終われる人生にもなる。 前社では年商450億をゼロから作り上げ、 現在は年商100億達成した会社を今期150億へ さらに M&Aと新規事業で 1,000億企業へ成長させると目標を掲げられ 着実に現実化されている 稲井田社長に質疑応答していただきました。《声について》 成功している人と根本的に成功できない人の違いは声。 人間のからだは楽器と一緒。ボソボソと話す人は成功できない。 体全体から喋った方がいい。声が大きい人は成功する。 楽器だから声にリズムがついていると相手は納得する。体全体で話しているメロディーだから。 相手はなるほど!そうか!わかった!となる。 ボソボソ喋る人は相手を説得できない。伝える力がない。 なぜ僕が体を動かしながら喋るかというと、楽器だとおもっているから。それが説得力。 あと人相、口角あげたほうがいい。ニコニコしていたほうがいい。 《話す言葉は7つの良い言葉》 嬉しい、楽しい、幸せ、大好き、愛してる、ありがとう、ついてる! この言葉を使うと体温が上がる、 体温が上がると免疫力が上がる。 いい言葉を使っている人は健康、 病気がちな人はこの言葉をつかってない。《勝ちに不思議な勝ちあり、負けに不思議な負けなし》負けには必ず原因がある。 原因を追求して改善していきなさい。 勝った場合は謙虚な気持ちになって、 たまたま運良く勝っただけだという謙虚な気持ちになりなさい。 《経営者と商売人の違い》 商売人は一人でがんばろうとする。 経営者は人の力を借りようとする。 今、世の中に求められている力は2つしかない。 一つは経営能力と人を動かす力 経営能力があればどんどんヘッドハンティングがくる。人を動かす力があればヘッドハンティングがくる。 この2つがあれば立派な経営者 なんでみんなが失敗するか?というと経営能力がない、人を動かす力がない。 商売人っていうのは悪いわけではないのだけれども経営能力人を動かす力がないから自分が動かないといけない。 《経営者とはリーダーシップ》 リーダーとして人をひっぱる力 人間的魅力があればみんなを引っぱっていける 人を動かす力で一番大切なポイントは? ・相手を喜ばせる すると、勝手にうごいてくれる。 《経営者は5つの人を喜ばせること》 取引先、従業員、家族、お客様、自分 《会社はトップで決まる》 いい会社も悪い会社もない、 いい社長がいるか悪い社長がいるかだけ。 あの会社はブラックだ、とか言うけれども、 会社にはブラックもホワイトもない。 社長がブラックかホワイトかだけの話。 すべてはトップからはじまる。 社長の意識をかえないといけない。 コンサルに頼んでるようではだめ。 《未来への予約》 幸せとはお金と時間のコントロールができるひと。 お金に追われている人は幸せではない。 忙しい忙しいと時間に追われている人も幸せではない。 自分の人生の主役になろうと思ったら、 与えられた24時間の時間と、お金のコントロールを自分ができるようになれば幸せ。 「Time is money」ここから来ている。 時間のコントロールをするために 一番手っ取り早い行動が 「目標をもつ」こと 目標をもつと、 何に時間をつかわないといけないのかが分かる。 生きる目的、目標がないと時間に追われてしまう。 《勉強するとは》勉強とは車にガソリンいれていること。 ガソリンいれるだけでは車は動かない。 ガソリンいれても行動に移さなかったら宝の持ちぐされ 中にはガソリンで溢れている人もいる。 学びとはガソリン 自分は車。 ガソリンを入れてアウトプットする。 行動実践する。 そしていろんな壁にあたる。 そしてまたガソリンをいれる。 また走る、またガソリンがきれてくる。 またガソリンをいれる。 そうしているうちに目的地に着く。 はやく目標を設定して走ってください。 そしたらまたガソリンがきれてくるから、 GSSへ来てガソリンをいれてください。 息切れしたら各地フォーラム、トップなど供給所がたくさんあります。 溢れている人がたくさんいます。 以上、まとめてみました☺️ いつも、いいね!シェア!ありがとうございます✨ 知らないどこかの、どなたかの勇気や希望や指針となりますように。【株式会社クーネル 關社長のFBよりシェア】いつも ありがとうございます!!株式会社じぇんまーれ羽持 亜矢子(ハモチ アヤコ)