手取り16万の家計の黄金比率とは? | 人生楽しむっ!猫とのくらしとエトセトラ。

人生楽しむっ!猫とのくらしとエトセトラ。

人生楽ありゃ苦もあるさ~。
うつ病とは未だ戦いながらですが前より考え方が変わったかも?!
猫、美味しいもの、コスメ、スキンケア、ヘアケア、美容、かわいい人・ものに関すること大好き!
節約もしながらハッピー暮らしたいっ!

家計の黄金比率というものを見つけたので、手取り16万の私、当てはめてざっと計算して見ました



家計の黄金比率 


住居 25%           40,000 

食費 15%            24,000 

水道光熱費 6%      9,600 

通信費 5%             8,000

小遣い 8%          12,800 

預貯金 18%         28,800

生命保険料 4%      6,400 

日用品 2%             3,200 

医療費 1%             1,600 

教育費 1%             1,600 

交通費 2%             3,200

被服費 2%             3,200

交際費 2%             3,200

娯楽費 2%             3,200

嗜好品 1%              1,600

その他 3%             4,800 


…うーむ。

実家だから居住費とかいらないけど(^◇^;)

ざっと見て、使いすぎてるものがたくさんある

黄金比からオーバーしてる部分を気にしながら貯金を頑張ろうっ(;^ω^A


{D84E37EE-2AAA-45E2-A339-7D9CCE9CEB31}

話変わるけど
お弁当箱壊れちゃったから、新しいお弁当箱買いましたっ(°∀°)b